2908件のひとこと日記があります。
2014/11/10 21:15
エルコンドルパサーの話 (その13)
第78回凱旋門賞は意外な形で幕を開けました。
モンジュー陣営のラビットとして出走し、ハナを切るはずだったジンギスカンがスタートに失敗、押し出される形でエルコンドルパサーが先頭でレースを引っ張ったのです。
エルコンドルパサーの鞍上、蛯名正義は「包まれて身動きが取れなくなるのが一番イヤだった。包まれないようにするには逃げるしかなかった」と著書の「正義の競馬」の中で書き記しています。
おそらくは蛯名騎手はジンギスカンと離れた2番手でレースを進めるつもりだったのでしょう。
しかし実際はジンギスカンの出負けによって心ならずもハナを切ることになってしまったのです。
ただし、ハナを切ったからといってエルコンドルパサーは引っ掛かるわけでもなく、ガッチリと折りあってレースを引っ張っていました。
フォルスストレートを抜けて最後の直線に入ってもエルコンドルパサーの脚色は衰えず、後続集団に4〜5馬身の差をつけていました。
一方、最強の敵モンジューは直線に入っても馬群の中でもがいていました。
バテて下がってきたレジェラ(前年のヴェルメイユ賞勝ち馬)がモンジューの進路を塞いでいたのです。
直線残り200mを過ぎても差は縮まりません。
エルコンドルパサーの、いや日本競馬界の悲願は達成されたかに思われました。
その時です。
レジェラを弾き飛ばしたモンジューが馬群を抜け出し、猛然と迫ってきました。
エルコンドルパサーも必死に追いますが、欧州馬そして欧州のホースメンの意地とプライドを背負い、鬼神の如き末脚で襲いかかってきたモンジューに交わされ、半馬身ほど差をつけられたところがゴールでした。
1着モンジュー
2着エルコンドルパサー
第78回凱旋門賞はこうして決着しました。
To Be Continued....
-
広瀬北斗さん>こんばんは(^^)「いいね!」ありがとうございます(^_^)
-
カープインパクトさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
サドラーズウェルズ系もそうですけど、凱旋門賞ってノーザンダンサーのクロスを持ってる馬が圧倒的に強いんですよね。
エルコンドルパサーもノーザンダンサーのクロスを持ってますから、凱旋門賞で好走できたことは血統面での裏付けもあったんですよ。
蛯名の乗りかたは完璧でしたよ。
下手に控えたら包囲されてレースにならなかったはずです。 -
ハマーさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
斤量があと0.5キロでも軽かったら押しきってたでしょうね。
凱旋門賞って、結局欧州クラシックの最終戦なんですよね。
だから3歳馬に有利な条件になっている。
古馬が凱旋門賞を勝つのは至難の業なんですよ。
それだけ不利な条件、しかも完全アウェーの状態であれだけのレースをしたんですから、エルコンドルパサーは勝者と同じくらい称えられるのは当然のことですよ(^^) -
広瀬北斗さんがいいね!と言っています。
-
カープインパクトさん
こんばんは。
何度見ても悔しいですね。
一昨年のオルフェーヴルも悔しかったですが、こちらも同等に悔しかったですね。
とにかく悔しかったです。
悔しかった言い過ぎですね(笑)
モンジューの意地を見ましたね。
その血を継ぐバンデに期待しております。
もう少し追い出しを待っても!と思ったこともありますが、蛯名ジョッキーはあの展開でベストな騎乗をしてくれたと思います。
しかし、Sadler's Wellsの血は欧州では凄いですね。
ダビスタでは種付け料高い割にはイマイチ走らないのに(笑)
まあ、日本の馬場だからでしょうかね(ちょっと真面目に) -
ハマーさん
馬場がもう少し良かったら、もう少し外枠だったら、ジンギスカンが出遅れなかったら、モンジューがあと一年遅く生まれていたら…様々なタラレバを言わずにはいられない凱旋門賞でした。
モンジューに一度は交わされたエルコンドルパサーでしたが、それでも差し返そうともう一度差を詰めかけた所がゴールでした。あと50メートル直線が長かったら…そんな事さえ思ってしまうほど惜しい、そして悔しいレースでした。
チャンピオンは2頭いた。まさにその言葉がふさわしいレースでしたね。 -
ひーくんさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
日本馬が凱旋門賞に勝つということは、ゴルフに例えると松山英樹や石川遼が全英オープンに勝つのと同じだと思うんですよ。
きれいに整備された日本のゴルフ場とはちがってセントアンドリュース等の全英オープンが行われるゴルフ場は自然をそのまま利用して作られています。日本で培ったノウハウはまるで通用しないんですよ。
日本馬が凱旋門賞に勝つためには、3歳春から現地に長期滞在して現地のノウハウを吸収するしかないと思います。 -
msz-006さん>こんばんは(^^)「いいね!」ありがとうございます(^_^)
-
セロリさんがいいね!と言っています。
-
飛虎(放牧中)さんがいいね!と言っています。


