スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< これは....... ひとこと日記一覧 チャンピオンズC... >>

2014/12/04 21:05

12/4

一昨日、昨日と岩手は大雪に見舞われ、私の地元北上市でも40cmほどの積雪がありました。
今日は雪は止んで日差しも多少ありましたのである程度は溶けましたが明日の予報は雪、積雪量はまた増えそうです。

ところで、雪が降る地域の家と降らない地域の家では補修する頻度がまるで違う箇所があります。
それは「屋根」、正確に言うと屋根のペンキを塗り直す頻度が全然違うんです。

例えば、首都圏の一戸建てのお宅の屋根のペンキ塗りは5〜10年に1回というところでしょうが、雪国では3年に1回です。なぜかというと、屋根に積もった雪が落ちにくくなってしまうからなんです。

雪の重さを侮ってはいけません。屋根に積もった雪は1立方mあたり400キロもあるんです。
豪雪地帯で屋根の雪降ろしをしなければいけないのは、放置すると雪の重みで家がつぶれてしまうからです。
古い家ほど圧壊のリスクは高まります。私の家は築60年以上のボロ家です(苦笑)。3年以上屋根のペンキ塗り直しを怠ると雪の重みで屋根に穴があくでしょう(-_-)雪を早めに下に落とさないと重さに耐えきれない家なんです(--;)

先月末に自宅と離れの屋根のペンキを塗り直しました。もちろん業者さんに頼んでです。
かかった費用は自宅が15万、離れが10万....しめて25万円です(-_-;)

年の瀬にこの出費は痛いです(--;)激痛です(T_T)

しかも転職したばかりで冬のボーナスはなし、前の会社から出た退職金で賄いましたが、今月は給料日まで超緊縮財政です(-_-;)
競馬なんかやる余裕はないです(ToT)

保険、解約しようかな....(>_<)

いいね! ファイト!

  • とうけいにせい005さん

    蜜柑さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)

    座敷わらしは築100年以上の旧家にいるんですよ(*_*)

    家はただボロいだけで旧家ではないです(笑)

    これからは車の運転も慎重にやらなければいけない季節、事故のないようにしたいものですね(*_*)

    2014/12/05 23:55 ブロック

  • 蜜柑さん

    冬到来で栃木は朝、
    車がガチガチでしたが…

    岩手県に比べたら
    ほとんど雪降らないし
    まだまだ可愛いもんですね(^_^;

    築60年かぁ
    座敷童が居たら…
    いい事あるかも?(^∇^)

    2014/12/05 22:22 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    蜜柑さん>こんばんは(^^)「ファイト!」ありがとうございます(^_^)

    2014/12/05 22:19 ブロック

  • 蜜柑さんがファイト!と言っています。

    2014/12/05 22:16 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    やまさとNo.18さん>おはようございます(^_^)「ファイト!」ありがとうございます(^^)

    2014/12/05 06:30 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    広瀬北斗さん>おはようございます(^_^)コメありがとうございます。

    こちらの子供は外で雪合戦とかしなくなりましたね(;_;)
    今はゲームとかあるし、家の中で遊ぶことが多いんでしょうね。

    2014/12/05 06:29 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    N225さん>はじめましてm(__)mおはようございます(^_^)コメありがとうございます。

    私のところも去年は2mほど降りました。
    屋根にこそ上がりませんでしたが、屋根から落ちた雪で家が埋まりましたよ(苦笑)

    毎日の雪かきは辛いですが、これも雪国に住む者の努め、頑張って乗り切りましょう(^^)

    2014/12/05 06:24 ブロック

  • やまさとNo.18さんがファイト!と言っています。

    2014/12/05 05:52 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    うちの子供は雪が降ると喜びますが,雪国の子供達は違うのでしょうかね?

    2014/12/04 23:35 ブロック

  • N225さん

    初めまして!
    私は山形の超豪雪地帯です。リアルに2m降る町に住んでます^^;今年は初雪が先日でしたのでまだ少ないですが、毎年屋根に登ってます。大変ですが自然が相手で仕方ないですので、今年も頑張って乗り切りましょう。失礼しましたm(_ _)m

    2014/12/04 23:28 ブロック

1  2  次へ