スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< nプロ会報Vol.43 (その2)... ひとこと日記一覧 12/25... >>

2014/12/24 21:09

ターフに咲く花 〜名牝伝説〜 Vol.27

クィーンスプマンテ

2004年4月9日生まれ (10歳)

ジャングルポケット
センボンザクラ (母の父 サクラユタカオー

22戦6勝

主な勝ち鞍 エリザベス女王杯 (2009)

管理調教師 小島茂之 (美浦)
主戦騎手 田中博康藤岡佑介

「ターフに咲く花」の第27回目、今回は2009年のエリザベス女王杯を制したクィーンスプマンテを取り上げます。

クィーンスプマンテといえば、やはりエリザベス女王杯での目の覚めるような大逃げでしょう。
当年のエリザベス女王杯は女傑ブエナビスタが単勝1.6倍の圧倒的な1番人気で出走してきました。前走秋華賞はレッドディザイアの後塵を拝したあげく、ブロードストリートに対しての進路妨害を取られて3着に降着するという不完全燃焼のレースでして、外回りに変わった京都コースでの雪辱を期していました。

他にも連覇を狙うリトルアマポーラ、復活を期するカワカミプリンセス、フランスからの刺客シャラナヤなどが参戦し、前々走でOP入りしたばかりのクィーンスプマンテはさすがにこのメンバーの中では見劣りし、11番人気に留まりました。

レースは大方の予想通りクィーンスプマンテとかつての2歳女王テイエムプリキュアがスタートから飛び出して、2角過ぎでは3番手以下に10馬身の差をつけました。

1000m通過タイムは60秒5.平均ペースです。
大逃げを打った2頭は軽快に飛ばし、3角過ぎでは若干ペースを上げてから再び元のペースに戻し、後続との差をさらに広げました。
しかし後続馬たちは動きません。みんなブエナビスタより先には動けないからです。
ブエナビスタの鞍上安藤勝己騎手も他馬への牽制からか、なかなか動きません。
後続馬が動けない中、先行した2頭と3番手シャラナヤとの差は残り600mを過ぎたところでは20馬身以上も開いてしまいました。

ここでみんなが考えます。
「先行した2頭の上がり3Fのタイムを予測してみて、上がり3Fで何秒のタイムを出せば2頭に追いつけるか?」
残り600mの地点でクィーンスプマンテブエナビスタとの差はおよそ22〜23馬身、クィーンスプマンテの上がり3Fのタイムが36秒台後半ならブエナビスタは何秒台で上がれば追いつけるのか?
おおよそのタイムを予測して、そしてみんなが気付きます。
「追いつかない!」

クィーンスプマンテの上がり3Fのタイムは36秒8でした。ブエナビスタが逆転するために必要な上がりタイムは....最低でも32秒5でした。
中距離のレースで上がり32秒5のタイムを出すなんて、いくら京都でも不可能です(-_-)
(おまけに当日は渋馬場でした)
ブエナビスタは上がり3Fを32秒9の驚異的なタイムで追い上げましたが、前を行く2頭を捉えきれずに3着、食い下がるテイエムプリキュアを最後に突き放したクィーンスプマンテが重賞初制覇をGIで飾りました。

11番人気クィーンスプマンテと12番人気テイエムプリキュアとで決まったレースは馬連で10万以上、3連単では150万以上つく大万馬券が出たレースとなりました。

競馬には絶対はない。
競走馬は勝つために走るのだ。
それを体現したのが、クィーンスプマンテでした。

お気に入り一括登録
  • クィーンスプマンテ
  • ジャングルポケット
  • センボンザクラ
  • サクラユタカオー
  • ブエナビスタ
  • レッドディザイア
  • ブロードストリート
  • リトルアマポーラ
  • カワカミプリンセス
  • シャラナヤ
  • テイエムプリキュア

いいね! ファイト!

  • とうけいにせい005さん

    msz-006さん>こんばんは(^^)「いいね!」ありがとうございます(^_^)

    2014/12/25 22:46 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    広瀬北斗さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)

    ずいぶん細かい先輩アナですね(笑)
    「これが競馬だ」でいいんですよ。
    1番人気が必ず勝つわけじゃないんですから(*^^*)

    2014/12/25 22:45 ブロック

  • msz-006さんがいいね!と言っています。

    2014/12/25 06:58 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    確かラジオ日経の場内アナウンサーが「これが競馬だ」とアナウンスした事に対して先輩アナウンサーから,「「これが」では無く「これも」の方が合っていたのではないか?」と,疑問を呈された様な記憶があります。

    2014/12/25 04:54 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    ぼう0508さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)

    テイエムプリキュアならわかるんですよ(*_*)
    日経新春杯でも逃げ粘りましたから。
    ただ、クィーンスプマンテは完全ノーマークでした(--;)この馬には2200はちょっと短いうえに前走は逃げて失速して9着でしたから...

    これだから競馬はおもしろいんですよね(苦笑)

    2014/12/24 21:45 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    タリーズコーヒーさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)

    私はスマートレイアーを追いかけてたんですが...(-_-)
    私もディアデラマドレに乗り換えますよ(苦笑)

    2014/12/24 21:39 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    もん☆まっきーさん>こんばんは(^^)「いいね!」ありがとうございます(^_^)

    2014/12/24 21:36 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    yokoさん>こんばんは(^^)「いいね!」ありがとうございます(^_^)

    2014/12/24 21:32 ブロック

  • ぼう0508さん

    こんばんは(^^)

    このレースを振り返るたびに最後から3行目の言葉を実感します。
    油断は禁物、諦めはもっと駄目。
    出走する馬すべてにチャンスあり!ですね。

    2014/12/24 21:19 ブロック

  • ぼう0508さんがいいね!と言っています。

    2014/12/24 21:17 ブロック

1  2  次へ