2908件のひとこと日記があります。
2015/01/03 20:31
1/3
こんばんは(*・∀・*)ノ
今日、新しいスマホを買ってきました。
この日記は新しいスマホを使って書いています。
それにしても、最近の機種って高いっすね(; ̄ー ̄A
テレビで頻繁にCMが流れてる機種なんか10万もするんですよ!
携帯一つに10万もするなんて、すごい時代になっちゃいましたね(^^;
docomoユーザーの方ならわかると思いますが、今はFOMAでのスマホの契約って、できないんですよ。
だから私も今回からXiで契約しました。
FOMAからXiに変えるということは、インターネットから高速インターネットに変えるということなんです。
高速インターネットにするとアクセス速度が速くなるので便利なんですが、その分余計にお金もかかります(-.-)
しかもですよ、奥さん!Σ( ̄□ ̄;)
FOMAだと定額サービスに加入していればパケット量は無制限なんですが、Xi(LTEも同じでしょうが)だとパケット量に上限があるんですよ。
正解に言うと上限までは割引サービスが受けられますが、上限を越えると1GB単位で買わなきゃいけない。おまけにパケット料はFOMAとは比較にならないほど高い、ということです(*_*)
私は1ヶ月あたり12GBまで割引サービスを受けられますが、私は今までに1ヶ月あたり10〜18GBの範囲でインターネットを利用していたのだそうで、ショップの人に「これからは使いすぎないように気をつけてください」って言われちゃいましたよ(苦笑)
日記書くの、3日に一回にしようかな(-。-)y-~
-
広瀬北斗さん>おはようございます(*´∀`)コメありがとうございます(^_^)
私は持ってないんですよ、PC(*_*)
PCは会社で使うものです(笑)
うちもケーブルテレビは引いてますから無線LANを飛ばすことはわりあいに安くできるんですが、実を言うとwi-fiで通話できるとこって、岩手ではあんまりないんですよね(苦笑) -
広瀬北斗さん
私はネットバンキングと馬券購入サイトの使い勝手から昨年正月に機種変更した際も,ガラケーのままにしました。
また自宅はケーブルテレビでのネット回線を無線LANで飛ばしているため,嫁は自宅でのキャリアをそちらにする事(Wi-Fi)によりドコモとの契約額を下げております。もしPCでのネット契約をされているのでしたら,無線LANの設備投資はかかりますが今後のランニングコストを下げる事は可能になります。 -
REOさん>おはようございます(*´∀`)コメありがとうございます(^_^)
無理にスマホに替える必要はないと思いますよ。
お金かかるし(苦笑) -
REOさん
とうけいにせいさん、こんばんは。私はガラケーですが特に不便がないのでこのままかなー(;o;)
-
マックさん>こんばんは(^_^)コメありがとうございます(*´∀`)
その通り(^o^)
Xperiaです(^-^)v
私も分割で買いましたが、ドコモポイントがほとんどなかったので若干高くつきましたよ(--;)
料金プランは完全に別物になっているんだと考えるべきですね(*_*) -
マックさん
XPERIA ですか?私もXPERIAですよ♪
分割にしてドコモポイント使ったり10年以上の継続割等があったりして月々の使用料は機種変前とほぼ変わらなかったです。
機種変したら料金プランも新しくなっていたので料金プランも変更させられました(*_*) -
タリーズコーヒーさん>こんばんは(^_^)コメありがとうございます(*´∀`)
私は10GBで契約して12まで自動で買い足せるようにしました。
これからはパケット量を気にしながら日記を書かなくてはいけないと思うとヘコむっす(/。\) -
ぼう0508さん>こんばんは(^_^)コメありがとうございます(*´∀`)
料金で選ぶんならガラケーの方が断然お得ですよ。
今は格安スマホなんていうのもありますが、あれはあくまでも基本料金ですからね(*_*)
おそらくはFOMAはガラケー専門の契約プランになっているんだと思います。
ただ、FOMAは近い将来、サービス停止になるでしょうね(--;) -
タリーズコーヒーさん
こんばんは(^^)
私は月に13GBで契約して16GBは使える見たいですが、結局3GBは買い足しますね(--;)
動画が大きいですね(--;) -
ぼう0508さん
こんばんは(^^)
私はいまだにガラケーで「FOMAでのスマホの契約が出来ない」の意味すら解っていない始末です。
次に騎手もとい機種変する時も「うちはまだガラケーだね」と話してます。
ただガラケーだとニュースが見られないんですよね(-_-メ)
ホントに旧人類です(←いまどき言わない?)

