2908件のひとこと日記があります。
2015/01/16 21:09
メイセイオペラの話
こんばんは(*・∀・*)ノ
今日は久しぶりにメイセイオペラのことを書かせていただきます。
とは言っても、今回はフェブラリーSのことではなく、その次に出たレースのことを中心に書き進めていこうと思います。
1999年1月31日、地方所属馬として初めて(そして今に至るまで唯一の)中央GI制覇を果たしたメイセイオペラでしたが、次なる目標は帝王賞、宿敵アブクマポーロを倒して名実ともにダート日本最強馬の称号を手に入れることでした。
フェブラリーSのあと、しばしの休息を取ったメイセイオペラは同年5月9日に地元水沢競馬場で行われた「シアンモア記念」で戦列に復帰しました。
シアンモア記念は戦前の日本競馬界に君臨した大種牡馬シアンモアの名を冠した重賞で、多くの岩手所属の有力馬が始動戦としてこのレースに出走します。(JRAだと日経賞、大阪杯のような位置付けですね)
当日の水沢競馬場はまあ〜、スゴかったですよ(^o^)
まず人の入りがハンパじゃなかった。
当時の水沢競馬場って、5000人も入れば大盛況っていうくらいのものでしたが、当日は23000人もの人が来たんですよ。
水沢競馬場のキャパシティは12000人弱ですから、その倍以上の人がメイセイオペラを見に水沢競馬場にやってきたというわけです。
当然どこもかしこも大混雑、しかも当時は窓口で馬券を買わなきゃいけなかったので、馬券売場の前は人、人、人....馬券買うのも一苦労ですわ(苦笑)
トウケイニセイが3着に負けた南部杯の時も大混雑でしたが、それさえも比較にならないくらいの人だかりでした。
それだけの大観衆の前でもメイセイオペラは堂々としたもので、パドックでも涼しい顔、馬場入りした時にはボロまでしてましたよ(苦笑)
東京競馬場の5万人近くの大観衆の前であれだけのパフォーマンスを見せた馬ですから、2万人くらいじゃ物足りなかったかもしれませんね(笑)
2000m(現在は1600m)で行われたレースはまさに横綱相撲、持ったまんまで2着バンチャンプ(メイセイオペラが不在の時に岩手競馬を支えたのはこの馬でした)に6馬身差の大勝利、レースというより祝賀パーティーでのお披露目のようなものでした。
凱旋レースを当たり前のように勝って岩手のファンの大歓声に応えたメイセイオペラは、帝王賞でも(残念なことにアブクマポーロは回避しましたが)圧巻のパフォーマンスで圧勝、ダート最強馬の座を不動のものとします。
-
広瀬北斗さん>こんにちは( ^∀^)コメありがとうございます(^_^)
帝王賞は勝つべくして勝ったレースですよ。
ただ、実はメイセイオペラは輸送に難がある馬でしてね、地元と同じような環境を用意しないと走る気を無くしてしまうんですよ。
この年の暮れの東京大賞典で惨敗したのは、前日一頭だけ馬房に残したのが原因のひとつだと言われてますね(・_・) -
広瀬北斗さん
帝王賞は行きました。確勝信じてそれに応えてくれました。その時にはまだ暮れの信じ難い結果が来る事など,微塵も感じられませんでした。
やっとネット環境復活したので,遡っています(苦笑)。 -
ブンブンさん>おはようございます(*´∀`)
コメありがとうございます(^_^)
以前は地方にも強い馬がゴロゴロいました。
オグリキャップもそうだし、イナリワン、ロジータ、アブクマポーロ....
みんな中小牧場の生産馬です。
今は社台グループだけが栄えて、他の中小牧場は衰退する一方です。
この状況をなんとかしないと、地方競馬から強い馬は出てこなくなるでしょう。
由々しき事態です(--;) -
ブンブンさん
メイセイオペラがフェブラリーSを勝利したときは、地方にもこんなに強い馬がいると驚いたものです。
中央競馬のGIを勝ったのは彼だけですか…コスモバルクやプレイアンドリアルは善戦したけれど、惜しかったですね〜(´▽`)ノ
また強い地方馬が出てくるといいなぁと思います。大牧場の大馬主が所有する良血馬ばかりが勝利するのはつまらないですから。 -
タリーズコーヒーさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
「いいね!」ありがとうございます(^_^) -
タリーズコーヒーさんがいいね!と言っています。
-
飛虎さん>コメありがとうございます(^_^)
なあに(笑)
出過ぎた杭は打たれない(笑)
鼻高々でいてもいいんですよ(^_^) -
飛虎さん
こんばんは。
ファイトありがとうございます。
今週は、「鼻」に気をつけます。 -
いわぽんさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
数は少なくなりましたが、今でもカレンダーやボールペンなどが売られているんですよ。
メイセイオペラも今年で21歳、種牡馬生活も長くはできないでしょう。
岩手には受け入れ先もありますから、なんとか岩手に帰れるようにしてあげたいですね(^_^) -
いわぽんさん
こんばんは。以前、水沢競馬場でも、メイセイオペラグッズを売っていましたね。本当に、岩手が誇る英雄です。元気なうちに、早く帰って来て欲しいですね。(*´ー`*)


