スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< メイセイオペラの話... ひとこと日記一覧 今週のわんこ写真館... >>

2015/01/17 18:34

1/17

こんばんは(*・∀・*)ノ

こちらは一日中風が強く、断続的に吹雪になる寒い一日でした。
今日は特に変わったこともなく、平穏無事に過ぎていきました。

今日は阪神大震災が起きてからちょうど20年目にあたる節目の日なのだそうですが、20年前の1995年1月17日早朝、たまたま岩手に帰省していた私は、NHKのニュースで大規模な地震が関西で発生し、甚大な被害が出ていることを知りました。
(その頃、私は東京でサラリーマン生活を送っていました)
炎に包まれた市街地、倒壊した阪神高速...
映像を見て愕然としました。
6000人以上の尊い命が犠牲になったという報道を目にした時は、絶句するしかありませんでした。

でも、心のどこかでは「対岸の火事」だという気持ちもありました。
「被災地の人たちは大変だろうな...」と思うことはあっても、私ができることはコンビニで釣り銭を募金箱に入れることくらいでした。
正直言って、大地震というものをまるで実感できませんでした。

しかし...
2011年3月11日、大地震というものを目の当たりにしました。
東日本大震災、大津波が15000人もの人々の命を一瞬のうちに奪い去りました。
被災地は地獄絵図そのものでした。
おそらく、阪神大震災が発生した直後の神戸市周辺もそうだったのでしょう。

大地震は一瞬のうちにこの世を地獄に変えてしまいます。
誰かが丹精こめて作ったもの
誰かが大事に育んできた命
誰かが大切にしまっていた想い
すべてを破壊し、奪い去り、燃やし尽くす

震災とはそういうものなのです。

阪神大震災から20年が経ち、神戸の街は見事に復興を遂げました。
東日本大震災からもうすぐ4年、被災地は少しずつ復興への道を進んでいます。

失われた尊い命は還ってはきませんが、今日は残されたものの務めとして、また、明日からまた前を向いて進んでいくために、手をあわせて祈ります。

阪神大震災で犠牲になられた方々のご冥福をあらためてお祈り申し上げます。

合掌

いいね! ファイト!

  • とうけいにせい005さん

    タリーズコーヒーさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    被災地に生きる者として、1・17と3・11は忘れることができないことがあった、ということを後世に伝えていかなくてはなりません。

    決して風化させてはならないことです。

    2015/01/18 00:08 ブロック

  • タリーズコーヒーさん

    こんばんは(^^)

    二度と起こって欲しく無いですね(--;)

    尊い命がいっぱい奪われた日を私は忘れる事は無いでしょう(´;ω;`)

    心からご冥福をお祈り致しますm(__)m

    2015/01/17 23:53 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    四毛ネコさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    「ファイト!」ありがとうございます(^_^)

    2015/01/17 20:56 ブロック

  • 四毛ネコさんがファイト!と言っています。

    2015/01/17 20:38 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    ブンブンさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    仮設住宅に入っている人の7割以上が高齢者の方です。
    仮設住宅は狭いうえにこの時期はすごく寒さが堪えるんですよ。

    何とかしなければいけないんですが...(--;)

    2015/01/17 20:01 ブロック

  • ブンブンさん

    まだまだ仮設住宅にお住まいの方も多いと聞きます。その方々のことを思うと、心が痛みます。

    2015/01/17 19:09 ブロック