2908件のひとこと日記があります。
2015/01/23 22:36
1/23
こんばんは(*・∀・*)ノ
昨日の日記で、勝手に鉈を使って左手にケガをしたSさんのことを書きましたが、今日はその続きを書かせていただきます。
Sさんは左手の甲を7針縫ったそうで、しばらく仕事には戻れません。
(昨日書かなったので、Sさんについてもう少し詳しく紹介します。Sさんは去年の11月にアルバイトで入社した65歳の男性で、以前は自動車製造工場で働いていたそうです)
そのSさんが会社にきました。
昨日の件で詫びを入れにきたのかと思ったんですが、そうではありませんでした。
「辞めさせていただきます」
退職願を持ってきたのです。
社長も専務も会長も不在だったので私が応対しました。
辞めるのは構いませんけど、労災の申請をしてからでも遅くないんじゃないですか?
ケガが治るまでは会社に籍を置いておいたほうがいいですよ。
「もう決めましたので」
ご覧の通り社長はいませんから、社長が帰ってきてから話しましょうよ。
「とうけいさんから言っといてください」
あなた自身が言わないと辞めさせられませんよ。明日また来てください。
「ダメだよ。私だって暇じゃないんだから。次の仕事も探さなきゃいけないし」
その手じゃ仕事できないでしょ?
それにね、あなたちょっと無責任すぎません?上の人の言うこと聞かないで勝手に違う仕事して、挙げ句の果てにケガしたから辞めさせてくれじゃあ、筋が通らないでしょ?
「ケガしたから辞めるんじゃないよ!私は資格もいくつか持ってるし、ちゃんと仕事できるからもっと大事な仕事をさせてくれって社長にも専務にも頼んでたのに、現場の掃除とか道具の整理とか、どうでもいいような仕事しかさせてくれないんだ。
私は会社に貢献したいんだ!
私は仕事ができるんだ!
なぜ私にふさわしい仕事をさせてくれないんだ!年寄り扱いするな!」
ふ〜ん、それが理由っすか(-.-)y-゜゜゜
あなたに大事な仕事をさせないのは、あなたに実績がないからですよ。
「実績ならあるよ!バカにするな!」
前の勤め先ではどうだったか知りませんがウチではなんにもしてないでしょ?
それにね、ウチの会社の業務に「どうでもいいもの」はないですよ。
みんなこの会社でコツコツ働いて少しづつ実績を作ってるんですよ。
「どうでもいいこと」から始めてね。
あなたね、どんな人でも会社に入ったら1から始めるんですよ。いきなり9か10をやらせろといったってダメですよ。信頼されてないんだから。
信頼されるには、まず指示されたことを確実に遂行しなきゃなりません。
あなたはまず指示されたことを...
「うるさい!若僧のくせに私に説教する気か!とにかくもうこの会社にはいたくない!社長にちゃんと言っとけ!」
....オレは若僧じゃなくて課長だよ(怒)
よーくわかったっす。
社長には言っとくから、もう来なくていいですよ。
Sさんは散々キレまくってから退職願をポンと私に投げてよこして、さっさと帰っていきました。
....あれじゃあ話にならねえな(呆)
私も20何年か会社勤めをして、いろんな人と一緒に仕事しましたけど、こんなのは初めてですよ(--;)
どういう人生を送ると、ああいう考えに行きつくんでしょうね( ̄ヘ ̄メ)

