2908件のひとこと日記があります。
2015/01/24 21:26
ホームセンターの話
私は仕事柄、よくホームセンターで買い物をします。
土建屋に勤めてますので現場で使用する工具や手袋、安全靴、作業着、業務用の洗剤などをちょくちょく買い求めてます。
ホームセンターは全国津々浦々にありますから、地域によっては独自の商品が販売されていると思います。
当然うちの地元のホームセンターにもあります。
実はうちの地元のホームセンターには産直があるんですよ。
地元でとれた野菜や岩手県内で生産された乳製品、豆腐、肉類、地酒も置いてあるんですよ。
詰め合わせのものもあって、地方発送も可能です。
だからこちらのホームセンターでは建築資材や生花、日用品、家電などの売場のすぐそばに生鮮食料品が置いてあるんですよ。
たとえ角材とモンキーレンチと電子レンジと大根を買わなければならなくなった時でもホームセンターに行けば大丈夫、1つのお店に全部置いてますから(笑)
-
四毛ネコさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
「いいね!」ありがとうございます(^_^) -
四毛ネコさんがいいね!と言っています。
-
広瀬北斗さん>おはようございます(*´∀`)コメありがとうございます(^_^)
私もビスとか買いますけど、不良品に当たったことはないですね。
首都圏だと納入業者もピンキリですから、構造物とか部品とかいったものは専門店で買い求めるほうが確実だと思いますよ(*_*) -
セロリさん>おはようございます(*´∀`)コメありがとうございます(^_^)
首都圏のホームセンターはどちらかというとアウトドア用品やペット用品とかいったものを買い求めるところ、というイメージがありますね。
こちらのホームセンターは規模が大きいのでいろいろなものが置いてあるんですよ。
流し台やウォシュレットまである(^o^)
もちろん頼めば取り付け工事もやってくれますよ。 -
広瀬北斗さん
以前,ホームセンターで買ったターンバックルが不良品で破断した事がありました。それ以来,構造物として使用するものは,出所が明確なもの(強度試験等の結果を得られる販売店)に限定する様にしました。
-
弱った岡田さん>おはようございます(*´∀`)コメありがとうございます(^_^)
ホームセンターは何気に便利なんですよ。
日用雑貨も豊富だし、いざというときに必要なものもある。
都会にあるホームセンターはどちらかというと趣味で必要なものを買い求めるために利用するというイメージがありますが、田舎では生活必需品を買いに行くのにも利用されるんですよ。 -
セロリさん
おはようございます♪
ひとつの店で買い物がカバー出来るなんて、素晴らしい!見習って欲しいな♪ -
弱った岡田さん
こんばんは確かにいろんな物がありますね
僕は、夏場にキャンプ用品を、買いに行く時が主に利用しますが、必要なものだけ買ったらすぐ出てしまいますが確かに色んなものが売られてますね -
弱った岡田さんがいいね!と言っています。
-
競馬王しんちゃんNo.007さん>コメありがとうございます(^_^)
最近のホームセンターは薬以外はなんでもありますからね。
重宝しますよ(^o^)

