53件のひとこと日記があります。
2012/08/15 10:11
読書感想文
夏休みも半分がすぎそろそろ宿題を終わらせなければならない
今日は読書感想文をやろうと思います
小説なんて普段読まないので悪戦苦闘中です・・・
感想っつってもねー
って感じです
-
マサキンさん
ありがとうございます
なるほどーこれも一つの方法ですよね
参考にさせていただきます -
マサキンさん
こんばんわ、はじめまして。
うちの息子も明日、図書館に行って小説を借りて読書感想文にとっかかるそうですわ。
しかし感想文って本の全体感想書いたら原稿用紙半分くらいでほぼ終了って感じになっちゃいますよね。
なので私のパターンはそこから登場人物への感想を一人ずつひたすら書いて文字数を稼ぎましたよ(笑)
うちの子供もそのパターンをちゃんと継承してやっております。
では頑張って下さい。 -
>>やまぼこさん
ありがとうございます
なるほど、基本をまず作るのですねそこから書けばいいということですか
弟さん羨ましいですね
しかも賞を取ってるなんて
「私が作ったのにー」って感じですよね
>>にほんぴろむう亭鶴丸さん
ファイト!ありがとうございます -
>>堂山無敵さん
それも良いですね(笑)
先生達が
「ん・・・。」ってなるよ
>>ロジータさん
そうですね短いのならなんとか
皆苦手なんですね
ありがとうございます -
ぐまるんさん
良いですね競馬の本も
友達から借りた大西Jの本面白かったです
買い方とか書いてあって -
にほんぴろむう亭 鶴丸さんがファイト!と言っています。
-
やまぼこさんがファイト!と言っています。
-
やまぼこさん
こんにちは。
読書感想文・・・本当に懐かしい。。
といっても現役の方には苦痛なだけですよね。(ごめんなさい^^;)
私は読書感想文得意な方でしたので結構早く終らせてましたね〜。
「起・承・転・結」で骨格を作って、あとは肉付けしていけば割りと簡単に出来た印象があります。
でも、弟は毎年最終日まで残してました(笑)
で、結局私が(私の)感想文を少し幼い感じにして広告の裏(←リアルでしょ?笑)書き直し、それを弟が原稿用紙に書き写す・・・
何度か賞まで頂いていたようで、喜んでましたが、
「イヤ、それ私の賞だよ・・」と内心思ったものでした(笑)
3才違いだから文章似てても大丈夫ですし。(小学&中学とか、中学&高校って感じで学校いつも違いますから。) -
ロジータさん
こんにちは!
読書感想文ですか、なつかし〜、私も苦手でチョー短い感想文を提出して
先生が「ん・・・。」ってなってました(^^;)
短編の小説とかでやってみたらどうでしょう? -
ロジータさんがファイト!と言っています。