スマートフォン版へ

マイページ

180件のひとこと日記があります。

<< アークライト(牡2) 函館5R 2歳新馬 1,80... ひとこと日記一覧 アークライト(牡2) 函館5R 2歳新馬 1,80... >>

2020/07/03 23:30

アークライト(牡2) 函館5R 2歳新馬 1,800(芝) 最終追い切り

アークライト(牡2) ディープインパクト×ヒストリックスター(ファルブラヴ)

 7/01(水) 函館芝 良 団野 53.5 - 39.0 - 11.5 [8] 馬なり余力
                    ゼノヴァース(古馬1勝)馬なりの外0.4秒追走同入

 津曲助手「大型馬で初戦でどこまで動けるかは何とも言えませんが、本数を重ねてきてこの馬なりには動ける
 ようになってきていますし、まずは無事に走り終えて、今後につながるような競馬を見せてもらえたらと思って
 います」

 先週、今週と追い切りの映像を見て思ったのですが、この仔、直線に入ってからの前肢の運び方が他の馬たち
 とは明らかに違います。

 普通、襲歩(ギャロップ)のときは、後肢は左右動くタイミングが近く、前肢は左右動くタイミングが離れるはずなの
 ですが、この仔、ほぼ同時に動いているように見えるくらい近いのです。

 これまで、関係者コメントや掲示板ではこのことについては話題にすらなっていませんし、Webで調べようにも
 見つけられず、これが良いのか悪いのか、どなたかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。

お気に入り一括登録
  • アークライト
  • ディープインパクト
  • ヒストリックスター
  • ファルブラヴ
  • ゼノヴァース

いいね! ファイト!