180件のひとこと日記があります。
2022/03/02 21:30
シルクHC 出資馬(2歳)3頭 近況 3/1(火)
◆トラマンダーレ(牡2) ドゥラメンテ x テルアケリー(Tapit) 鹿戸雄一厩舎
週3回屋内坂路コースでハロン15〜16秒のキャンター1本と周回コースで軽めのキャンター2,700m、
週2回周回コースで軽めのキャンター2,700m、
残りの日は軽めの調整
馬体重:446kg(-5)
NF早来 担当者
坂路ではハロン15秒ペースまで進めていますが、よく動けていますし、
終いまでしっかりと脚を伸ばしてくれています。
周回コースでも、以前より体を上手く使って走れるようになってきました。
気性面でも物見をすることが段々と無くなり、調教に対しても真面目に取り組んでくれており、
心身共に成長を感じますね。
欲を言えば、気性面で調教時にもう少しリラックスして走ることが出来れば尚良いですね。
馬体面についてはまだまだ細い体付きではありますが、少しずつ中身がしっかりしてきた印象です。
◇ヴィアルーチェ(牝2) Almanzor x Via Firenze(Dansili) 奥村武厩舎
週2回屋内坂路コースでハロン16〜17秒のキャンター1本、
残りの日は周回コースで軽めのキャンター1,800m
馬体重:435kg(+5)
NF早来 担当者
調教を積みながら馬体が寂しく映ることが多々ありますので、この中間は休みを入れつつ進めています。
毛艶自体は悪くありませんから、健康状態ではなく恐らく体力的なものが一番の要因かと思いますし、
基礎体力強化のため周回コースでの乗り込みを多めに入れている現状です。
動きは依然として良く、特にトモの力強さがあるので、馬体以上にパワフルな走りをしていますね。
ただ、気性的な幼さもこれまでと同様に残っているため、先月お伝えしたように先頭で歩くということが
上手く出来ません。
脚元を含めてダメージが顕著に出てくることは無く、2歳馬ということを考えれば、決して悪くない感じで
進められているので、このまま良化してくるようであれば早期移動も視野に入れられそうですよ。
◇チャパリータ(牝2) リオンディーズ x スウェアトウショウ(ディープインパクト) 四位洋文厩舎
週2回屋内坂路コースで16〜17秒のキャンター1本、
週2回周回コースで軽めのキャンター1,800m、
残りの日は軽めの調整
馬体重:408kg(-4)
NF早来 担当者
非力なところから前バランスになってしまい、頭の高いフォームになってしまうので、
体全体を使って走らせるように心掛けてきましたが、以前と比較するとトモを良く使えるようになり、
纏まりのあるフォームで走ってくれるようになりました。
コンスタントに乗り込んで行くと体重が減ってしまうように、馬体はまだ幼く感じる部分はあるものの、
この馬なりに飼い葉を食べていますし、この中間は飼い葉量を増やす等しているので、
これから実になって体付きにはメリハリが出てくるようになるでしょう。
今後も心身の状態に合わせて調教強度を上げていくことになりますが、
体調・脚元に問題はありませんので、成長に合わせながら乗り込みを続けていきたいと思います。
ヴィアルーチェが「早期移動も視野に入れられそう」とのうれしいコメント!
昨年11月時点では、これでもかというほどダメ出しされていたトラマンダーレも
ここにきていい感じのコメントが増えてきました!
2頭とは逆に、ベタ褒めされていたチャパリータは今年に入ってトーンダウン気味。
なんとも一喜一憂な感じですが、3頭とも大きな問題もなく進められているようなのでひと安心です。