271件のひとこと日記があります。
2012/10/27 15:02
医者からこの症状はしばらく様子見ようと言
医者からこの症状はしばらく様子見ようと言われてあなたは何日間様子見ますか?私は3日と保ちません。気にし過ぎてすぐ病院へ。医者を信用してない用で不安定です。(・_・、)
-
★りぃっぷ★さん
ありがとう(^-^)
気をつけるね〜\(^^ ) -
ちなつさんがファイト!と言っています。
-
ひな(・ω・)ノさん
オハヨデス(ヾ(´・ω・`)
コメありがと♪デス
ん?
『様子見る』
アタシなら…
状態の変化や違和感が出た、もしくは
出そうな時点で病院へ
ただし
ウィルス性のモノか、捻挫のような
外傷なのかで様子見の時間が違いますねッ!
「何日間様子見たらいいですか?」
と、不安なら聞きましょうね
そんな質問!?
と、言うような返事をするお医者サンなら
違う病院へ
アタシの(尊厳する)先生は
医療従事者は患者サンの不安を取り除く努力を
惜しんではならない
と、言っています(*´∀`)♪
長文失礼しまシタ… -
★りぃっぷ★さん
とらくまさん、コメありがとう(^_^)ノ
占いに左右されないように頑張るねo(^-^)o -
クールベリーさん
こんばんは(*δvδ*)/
日記にコメントありがとう御座います
んー(ーー;)難しい問いかけですね…
自分の事だったら、一週間は様子を見ます…
子供の事なら2日が限界かも…
(^-^;
でも、自分の感覚というか…
不安な時は、様子を見ましょうと言われた次の日に、別の病院に行った事も有ります。
不安は早く解消出来る方が良いし…
事の経緯や状況も解らず、してゴメンナサイね -
ちゅらさん
コメントありがとうございます
ぼくは、三日は、様子みまーす -
とらくまさん
コメントありがとうございます。神経質なりすぎかもと自分でも自覚してますが気になりだしたら止まらないんです。これって病気ですよね。
-
ダーク親父さん
1週間ぐらい様子みれば
気の持ちようで体調変わるのか、常に悪いのか様子みたほうがいいよ
焦るとストレスになるからゆっくりね -
☆てっぴん☆さん
しばらくとは人によって違うので言われたらその場で聞き直しますよ
-
トラ命さん
しばらく忘れてリラックスするのがいいと思いますよ(^o^)