271件のひとこと日記があります。
2014/06/06 08:45
担当看護師 講習やり直せ
先日又父が入院した。手術後の説明の為二時間部屋で待った。が、順調です。の一言で終わった。で、pm7:00頃帰り際、夕食出ないので売店で買って来て欲しいと言われ、不服ながら買いに行った。その後看護師に夫婦とも病気、ケガ持ちだから、往復は大変なので、「事前に分かってる事は事前に伝言して」と言ったけど、小声で「すいませんでした。」の一言一回きり。腹がたったのと、看護師への不満で気が抜けたのか、うつ病状態のままが続いている。何もやる気がでない。看護師、家族の事も考えて、実習し直せ(`ヘ´)
-
源氏物語さん
わかります
うちのおばさんも看護師にひどい目にあいました。
腰の手術したばかりで、動けないときに…。
おむつがえで…尿漏れがあったらしく…。
腰もあげれないくせにという発言をされたよう
さすがに怒り、婦長に訴えると、急に態度がかわったようです -
はるかぜさん
私は総合病院に定期的に行きますが
看護婦もそうですが受付など対応の悪さに腹が立つ事が度々ありますね(-_-)
後から謝っても済まない事がだってあるので実習をし直せと言いたいですね(`´) -
涙くんさん
あの業務的な話し方といい年増の人に多い。
若い人は初々しい人もたまにいますよ。 -
星矢☆さんがファイト!と言っています。
-
星矢☆さん
ホント他人事なんですよね
自分に置き換えて考えてみろ!!
…と言いたい
いきなりスミマセン お初でした
<(_ _*)> -
まったく看護婦さん頼みますよ、本当に(-""-;)オラも事故って入院しとった。オラは無口だし看護婦らは隣りの男性患者に群がりお喋りばかり。よく喋る患者がいいらしい。オラは面白くなく、化膿止めの針抜いて病院無理矢理退院した。本当あいつら患者を物としか考えてねえだ('ε'*)本当に腹立たしい。
-
涙くんさんがファイト!と言っています。
-
涙くんさん
看護師や福祉関係者 意外な人が多いですよ。
仕事でやるのと家族とは違う事がわかっていない。
『あっそうですか』発言が多いです。