373件のひとこと日記があります。
2015/05/14 12:57
サンデー社台の価格が発表になりました。
サンデー社台の価格が発表になりました。
みなさんの感想と同じく、なんでこんなに安いの?というのが最初の印象です。
価格も出たので、現時点での候補です。
1.マジックストームの14 (150万)
この良血が一口150万・・・あまりに安いので驚いています・・・
2.グルヴェイグの14 (200万)
祖父ディープインパクトに祖母エアグルーヴ、そして父がキンカメでこの価格。
魅力的です。
3.ドナブリーニの14 (200万)
鉄板の血統ですが、これはむしろ割高感があります。
4.リッスンの14 (375万)
この馬は最高値。欧州血統がどうでるかわかりませんが、魅力はあります。
ハイリスクハイリターンというところですね。
5.ブエナビスタの14 (175万)
初年度なのでなんとも言えませんが、牧場でのヒアリング次第です。
価格的には魅力的です。
6.ベルスリーブの14 (100万)
短足一家かつベルラップの下です。ダイワメジャーでマイル路線ならということで、
2頭目候補ですね。
7.エリンコートの14 (90万)
想定通り90万!父デュランダルが気になりますが、トータルで気になる一頭です。
いずれにしても想像をはるかに下回る低価格。
2頭は確実に行けるので、これからの票読み次第です。
-
ハルトンさん
確かに社台のヴィクトワールピザ産駒の値段が強気ですね。
ディープ産駒かと思うくらい割高感があります。
同じくカタログ早く見たいですね(^_^.)
この半月がほんとじれったいです。
ちょうど一か月後がツアーなのでこれも凄く楽しみです。
今年はたくさん見たい馬がいるので、事前に相当準備しないといけませんね。 -
ハルトンさん
全体的に今年は安いなぁと感じましたが、社台のヴィクトワールピサの値段の高さに驚きました!異様なくらい目立ちますね。
私もエリンコートは気になります。早くカタログ見たり、ツアーで実馬を見たいです。 -
Vaguely Noble2007さん
社台ディープの価格は確かに微妙ですね。
ファーストバイオリンが225万と他のディープ牡馬との比較ではなんとも言い難い値段です。
ベストロケーション14は古くなら社台を知っているいる方には欲しい一頭なんだと思います。
それなりに人気すると思いますが、第一希望ならいけそうな感じしますね〜。 -
秘かに(?)狙っているベストロケーション14ですが、175万/口と微妙(?)な値付けです・・・
でも、まぁこんなもんですかね?
あと、ルーラーシップの仔はやはり全体的になかなかよいお値段がついていますね。