スマートフォン版へ

マイページ

137件のひとこと日記があります。

<< モーニングショーを見ていたら、警告音付き... ひとこと日記一覧 大谷の素晴らしさに比べ、 統一教会自民党... >>

2024/09/25 17:44

20年に一度の雨で起こった能登の水害、地

20年に一度の雨で起こった能登の水害、地震に続いての被害は 気の毒でならない。

近年 よく耳にする「ウン年に一度の大雨」。
マンホールから水が噴き出し、河川が氾濫し・・・が、まるで偶然起きたかのように放送されているが、これは 国の治水対策の想定の甘さが招いた人災。
たかだか数年に一度の雨も想定できないと言うのか国土交通省は?
いや、「ウン年に一度」と言ってる時点で データを持って知っている証なのだから、それでも対策をなんらしてこなかったという事は、近年の水害は 国土交通省のテロと言っても過言は無い。

米を食えなくしたり、脱税者を不問にしたり、被災者を見捨てたり、害薬を大量購入し多数摂取させたり、放射線汚染させたり、保障無しで稼ぎの半分を強制徴収したり・・・
日本人を弱らせるのに躍起になって暗躍している各省庁は、もはやテロ組織に同じ。

合法に見せかけての『日本の血脈の排除推進が基本理念』の行政機関。
日本、終ってるワ。

いいね! ファイト!