406件のひとこと日記があります。
2016/02/20 11:05
京都牝馬S
- 2016年京都11
-
- ◎スナッチマインド
- 2016年京都11
-
- ◎スナッチマインド
- ○ウキヨノカゼ
- ▲リーサルウェポン
- △リメインサイレント
- 2016年京都11
-
- ◎スナッチマインド
- ○ウキヨノカゼ
- ▲リーサルウェポン
- △リメインサイレント
本命に16スナッチマインド
いかにもディープらしい滞空時間の長い走りは京都の外差し向き。
馬場は間違いなく外差し馬場、ずっとこの距離を使われてきたこと、
格上挑戦ゆえの53kg、諸々条件かなり適鞍といえます。
さらに鞍乗。
初重賞制覇というのは、「ローカル・2歳・3歳・牝馬限定・ハンデ」
このあたりのファクターが含まれることが多いとか。
まぁ、あとは何より運ですよね。
この馬、本当なら浜中だけど、落馬負傷で菱田君にお鉢が廻ってきた。
有馬のリアルインパクトで初重賞とかやっぱり無理があります。
ああいうのは幸四郎の専売特許です。
浜中ならもう少しオッズ低かったと思うのでこちらも大歓迎。
焦らずしっかりと足を溜めて、腹括って直線勝負してください。
対抗にウキヨノカゼ。
昨夜は4番人気でしたがさすがに1、2番人気になりそうですね。
私にしては珍しい「応援している馬」なので贔屓目にみますが
それでも去年のスプリンターズSのときの
「むちむち感」(by菊沢先生)と比べるとやっぱり物足りないです。
ただ外差し馬場と渋りそうなのは多分プラス材料ですね。
渋ると差しが届くか?との心配も出てきますが、
今回に限っては休み明けなので、高速決着よりは渋った方が歓迎かと。
体型的にもグランプリボスのような「パワフル型短距離馬」。
開幕週の京都なら疑ってかかりますが、連続開催の京都ならOKです。
3番手にリーサルウエポン。
これと言って特徴ないんですけど笑
ディープということと、
「牝馬格より調子」の使い古された格言通りならこれかと。
ここのところ長めを使われていて、久々の1400。
【1304】で良さげですが、3は500万条件で3回ですから、
むしろいまいちなのかも笑
4番手が一番面白い。
現在15番人気のリメインサイレント。
牝馬重賞で「こんなの買えねぇよ!」
というのが混じるってありがちじゃないですか笑
この馬も近走不振、初距離とマイナス要素しかなさそうですが、
某トラックマンの意見では
「気性面からも一度距離短縮試して欲しいと思っていた」とのこと。
また調教は馬なりですがトビも大きく、京都外向きで体調も良さげ。
なによりもヤネが笠松から園田に移籍した地方のトップジョッキー。
中央でも70勝以上しているけど、重賞は意外とないんですね。
大外ですし、これも多分腹をくくった乗り方になると思います。
頭は無理でも2着3着は十分あります。
いくらなんでも人気落しすぎかと思うのですが、
これは前走がハンデ戦で見せ場なしの7着で今回は斤量増。
こういうパターンは人気がガタ落ちしますよね。
53kgで勝てないんだから、54kgならもっといらない、
と考えるのはごもっとも。
ただだからこそ「こんなの買えねぇよ!」が成立するわけです笑
3連単&馬連ボックス 6/15/16/18 6/16の馬連は多めに。
3連単F 6/16→2/6/11/15/16/18→2/6/11/15/16/18(40点)
土曜日2重賞は仕事もあったりで無理ですわ。
京都メイン1本にかけます。
あ、でも小倉の1200をドレミ君さんにまるのりしましょうか笑
-
ちょびさん
後はドレミ君さんのまる乗っかりに賭けるしかない…笑
-
ちょびさん
夕陽の良寛さん
14は線も細いですし、今日の馬場は割引に同感です。
ついでに10は手前の関係で左回りが良い筈ですので、
今日大敗した後に中京か府中にでてきて人気下げなら穴チャンスですよ〜。 -
夕陽の良寛さん
4歳馬からということで、8番14番でまよいましたが、14は良馬場。
あいては。2.6.11.14.3着に穴として、
4、、7,5.と16も -
ちょびさん
ドレミ君さん
ワイドと欲出して馬連をまるのりで100円ずつ買いましたよ笑
先週は開幕週ですから内枠なのも納得ですが
今日は重馬場ですから外でも大丈夫かと。
もともとデータ的には小倉1200に枠の有利不利はなくフラットですので。 -
ドレミ君さん
(笑)
ただ(16)外枠なんでちょっと不安です。小倉内しか来てないんです(悲)