406件のひとこと日記があります。
2013/05/25 11:53
今日は重賞無しですね。 でもこの時期は「
今日は重賞無しですね。
でもこの時期は「3歳500万」が面白いんです。
メンバーが入り乱れて、荒れる要素も大きく、
また、クラシック前と違いデータもある程度有り、
予想として実に楽しいですね。
少ないデータながらも
「中山ダート1200で大敗だけど、京都なら先行力でいけるかも?」という、ちょっと未知数の部分も上手く融合させると
配当はかなり妙味です。
基本のスタンスとしては
1.デビューが遅い実力馬→買い
2.クラシックに乗り損ねた使い込んだ馬→切り(人気もありがち)
3.重賞やトライアルでクラシック権利を取り損ねた馬→ケースバイケース
4.やや晩成で力を付けてきた勝ち味の遅い馬→買い
5.新馬や未勝利で強い勝ち方、好タイムで勝つも、グズグズしてちょっと人気下げの馬→買い
6.どうやら単なる早熟馬?(特定厩舎に多し)→自信の消し
7.距離適性やコース適性に特徴が出てきた馬→条件合えば買い
特に新聞やTMはずっと3歳戦をみてきていますから、
「ここなら勝てる!」と2のパターンに印を打ちます。
先週ならオツウがこのパターンでした。
こういう分類で全部のレースが変えるわけではないので、
該当しそうなレースを探すと
本日5/25は京都の5Rと6Rを買ってみました
5R ダート1400
本命に5ミヤジエルビス
やや6ではないかと心配ですが、新馬戦圧勝からイマイチ勝ちきれず。前々走の10着がオッズを引き上げてくれています。
5のパターンに該当とみて本命。
ヒモに人気薄2頭
4ハナズインパクトと8タンティヴィー
4は前走牝馬限定といえ、まずまずのタイムで見事な差しきり勝ち。
4のパターンなら美味しい。
8タンティヴィーは1のパターンなら面白い。前走強かったと思うのですが人気ありません。
馬連ボックス4/5/8 3連複1点 4/5/8 単勝5
6Rはちょっと人気サイドになってしまうのですが
馬連ボックス4/6/7 3連複1点 4/6/7 単勝4
4アウォーディーはパターン3と7。1800でも脚を余していました。2000以上なら信頼できます。1番人気は完全にパターン2。
そもそもこの馬はお母さんと厩舎の関係が素敵じゃないですか。
6ウインアルザスはパターン4、7アドマイヤはパターン1
正直ダービーはあまり馬券的にはやる気無し。
キズナは買わないです。でも来そうな気もしますw