406件のひとこと日記があります。
2014/01/05 05:38
京都金杯
今年もよろしくお願いします!
相変わらずの無茶予想ですが、
今年は更に輪をかけて「福永というだけで消し」を
1年間実行してみたいと思います。
まぁ日和ってヒモくらいは買いますが、本命はしません。
だいたい、基本的に人気背負っているんで、
来たってどうせ配当的妙味は少ないんです。
来て外れても泣かないと決めましたw
さて金杯は中山はちょっと絞り切れず少額投資、
こちらの京都でガツンと行きます。
金杯は毎年「G3常連」みたいな馬を中心にすることにしています。
実績なら簡単なのですが、今は重賞未勝利でも
この先にG3常連になれそうな器の馬を探す、という方が穴馬は見つかります。
過去の例でいうとアドマイヤフジとか
マイネルファルケ(この馬は金杯勝ちはないけど)とかです。
あともうワンパターンは「わすれかけた重賞勝ち馬」
このパターンは過去にシャドウゲイトとかですね。
こんなテーマを持ちつつ、京都は展開が面白そう。
先行馬そこそこいるのですが、逃げ馬はいません。
多分かかり癖のある15ネオウイズダムが腹くくっていきそうです。
この馬は距離不安もありますから、
番手以下は相当なめてかかるのではないでしょうか。
ハンデも手ごろで、なんかしでかす後藤騎手、先行馬有利の馬場、
これならまんまと逃げ切りもあるかもです。
この馬は抑えます。ビリもあり得ますけど(笑
ため逃げではなく、一人旅のハイペースと予想しますが、
ガルボやメイケイペガスターにつつかれると、
差し馬がなだれ込んできそうです。
そうなると本命にサンライズメジャー。
G3常連になれそうなタイプです。
ラップの違う京都と中山の1600どちらも勝てるのは、
条件に左右されない、力の証し。
幸い隣がネオウイズダムなので、さっさと行ってくれて、
スペースができるので、大外でも前に壁が作れるので大丈夫でしょう。
切れ味ならプリムラブルガリスも楽しみです。
毎回のように上がり最速を出してきます。
人気と重ハンデでも、直線平坦ならマイネルラクリマは抑えます。
ただし58だと頭は薄めで良さそう。
2着3着なら相当信用度は高め。
小回りコーナー4回の2000m位が良さげなイメージですが、
このレースの一昨年の勝ち馬でしたか。すっかり失念していましたw
3連単ボックス 8/14/15/16
馬連F 8/16→8/14/15/16
馬単16→8
抑え3連複はシャドウゲイトのパターンでスマートギアから。
まぁ苦しいと思いますけど…。