406件のひとこと日記があります。
2014/01/25 11:06
京都牝馬S
おはようございます。
本年の目標「福永騎手を一切買わない!」の誓いをを
先日の交流重賞で早くも破ってしまったちょびですw
ほぼJRA馬に限られる交流重賞は、
さすがに対象外にすると選択肢が厳しい…。
おかげで頭2党固定の3連単2500円がとれましたが、
誓いを破りつつも金額は100円にしたのでトリガミでしたw
さて本日の牝馬重賞。
これはいい感じで福永騎手を外せるパターン。
別に彼が嫌いとかではなく、以前の武騎手のように、
とにかく騎乗馬の質が良く、よってオッズも低く、
かといって毎回勝つわけでもなく(当たり前ですが)
コスパが悪い騎手なので穴党的には中途半端に買うくらいなら
バッサリすればいいのです!
(おかげで先週のアドマイヤフライト消しw
馬券構成1・3・4・5着ボックス・笑)
ラストランのドナウブルー、好きな馬なんですけど、
体重430キロの馬格に斤量56キロ、
ノーブルジュエリーが体重500キロで54キロとは
実質5キロ程度以上の斤量差と見ます。これは大きな不利。
また馬場も差しも決まるとはいえ、
先行ラチ添い前残りも多いようです。
メンバー的に先行馬が多く無理して
ドナウブルーは先行争いには加わらないとみて
休み明けということもあり掲示板まで、と判断します。
狙いは基本的に先行馬のなだれ込み。
そのために道中のラチ添いのポジショニングのうまさを、
スタートセンス・騎手・斤量軽め(ダッシュ力)・気性面から
4頭チョイスします
◎5チャーチクワイア
○1ノボリディアーナ
▲12エアジェルブロワ
△10ノーブルジュエリー
この4頭の3連単&馬連ボックス 1/5/110/12
本命の5は1000万条件でうろうろしている馬ですが
一瞬の切れ味はなかなかのもの。
前走もタイムは平凡ですが、前半スローによるもので、
後半だけ見ると決してOPのターコイズSと遜色ありません。
また、川田騎手はテンのりですが手が合っていそうです。
もっともこの馬だけはラチ添いより、皆が内側に殺到して、
逆に広くなった馬場の3分どころあたりを割って来そうです。
消しきれなかったので、抑えでゴールデンナンバーの3連複流しも。
でも前走距離が長かったとはいえ、
最後方にいればそりゃ上がり最速も出ますって。
最速でも二けた着順なので、評価としてはいまいちです。
ていうかまぁ、ノリさんお得意のポツンですよね。笑
横山騎手、好きだし、馬券的に相性良い筈なんだけど、
本当に最近は買いにくい(読みにくい)です。笑
-
ちょびさん
夕日の良寛さん
ウリウリ来ましたね!
しかし福永も来ましたね…。
ていうか今の京都は、本当にディープ天国ですね。
中山はパワー型のステゴとかの天国。
血統馬券派が暴れそうな状況です。 -
ちょびさん
ドレミ君さん
幸い、うちはパフォーマンスよりも中身がずしんと重い塾でして笑
サービス業みたいな塾が全盛の中、昭和の香りがプンプンする
スパルタ指導でやっております。
よってモンスターペアレンツもいません。
めっちゃ客質の良いストレスの少ない塾です。
忙しさ的にはまぁいつも忙しいので、あまり気にならないのですが、
やっぱ精神的にそわそわはしますね。
ちなみに明日明後日で都立高校の推薦入試です。
私は管理者なので普段は授業はほとんどやらないのですが、
「推薦対策授業」だけはもっています。
今日無事に5名送り出しました。
都立推薦は倍率が高く、状況的にも全員は厳しいのですが、
何人かでも合格するとよいのですが。
ま、京都牝馬Sで運を使わなくてよかったですよ(負け惜しみ・笑) -
夕陽の良寛さん
引退馬は切り。
ウリウリから、ゴールデンへ。
1.10.12.6.11の中から
4と5もいただきます。 -
ドレミ君さん
おはようございます。
ちょび様、この時期はめっちゃ忙しいでしょ?
駅の改札前あたりで気合い入れたりするんですか?(笑)
今日はこれで。。。いきます(笑)
京都牝馬S
(4)クラウンロゼ
さすがにこの時期の牝馬は良いんだか悪いんだか
よくわからん馬が多いんで、休み明け初京都で
屋根が和田竜、距離短縮でベストに戻ったこの仔の
復活に期待します。
枠も斤量も良いし好位に付けて死んだふり。
最後スルスルとチョイ差しで宜しく。
(4)単・複
(4)ー(10)(12)(14)ワイド