406件のひとこと日記があります。
2014/02/23 02:07
小倉大賞典
- 2014年小倉11
-
- ◎ゼロス
- 2014年小倉11
-
- ◎ゼロス
- ○カシノピカチュウ
- ▲サンライズメジャー
- △シャトーブランシュ
- 2014年小倉11
-
- ◎ゼロス
- ○カシノピカチュウ
- ▲サンライズメジャー
- △シャトーブランシュ
福永騎手がまた騎乗停止。
今年は福永騎手を買わない、という方針が守りやすいけど…何か違う。笑
【小倉大章典】9ゼロス
穴党はG1よりもちろんこっち!笑
逃げ馬が3頭という展開を中心に考えてみました。
まずエディンは休み明けはいまいち。
調教でも息が今一つな気がしました。
でも藤田騎手は美学でちゃんと逃がします。
サトノシュレンは玉砕覚悟の逃げ。
この2頭がややハイペースで、ゼロスは3番手ですが、
でもマイペースな実質の逃げと見ます。
基本先行有利の小倉で、この3番手はかなり恵まれるのでは、
と見ての本命です。
元町Sは条件戦ですが負かした相手はそこそこのメンバーです。
ハンデG3ならチャンスかと。
ややハイペースで角4つのコース、これは縦長展開になりそうです。
一団ではないので、外外周らされる馬も少なく、
そうすると最後方の追い込み馬は、
4角でまくりながら内も外も狙えますので、
騎手の腕と狙い次第で、
いわゆる「展開がハマれば上位に来るタイプ」にチャンスありとみます。
この見解から10カシノピカチュウ、16シャトーブランシュを。
カルドブレッサの差しも魅力だったのですが、
いつものように、大外ぶん回して届かなさそうなので消しました。
もし先行中段タイプが残るなら14サンライズメジャー。
確か金杯の時に「G3常連になりそう」と思いました。
前走コース取りが敗因なら
今回は縦長で問題解消してチャンスありです。
3連単&馬連ボックス 9/10/14/16
抑えに5/7から上記4頭へ3連複。
-
ドレミ君さん
こっちも(1)が来てるだけにゼロス惜しかった。
-
ちょびさん
夕日の良寛さん
お、1点勝負お見事でした!
ラストインパクトはまだしも、カフナはよく買えましたね!
素晴らしい。
カフナは休み明けはいらないと真っ先に切りましたよ、私w -
ちょびさん
ドレミ君さん
カシノピカチュウ取り消しで8割くらい返ってきましたよ、私www
ついているww -
夕陽の良寛さん
ラストから。 相手は1番。 一本勝負
-
ドレミ君さん
これは難しいっていうかさっぱりわからん。
私も(9)本命で。恭介も勝ちはないものの人気薄を
持って来てるんで調子はよさげ。
ハンデ戦とはいえあまりハンデ差ないんで重たいのから
行きます。
(9)ー(1)(7)(11)ワイド
昨日の反省でひものワイドも
(1)(7)(11)ワイド