107件のひとこと日記があります。
2015/05/06 12:30
今年はオーストラリアの競馬観戦を計画したい。
出資馬ウインバリアシオンの引退で、心にポッカリ穴が開いたような状況です。どうやら種牡馬入りも難しいようで、後は、この馬を大切に扱ってくれる乗馬に引き取ってくれるのを願うだけです。
さて、話題は海外競馬へ。早ければ来年度から、日本でも海外競馬の馬券を買えるということに喜びを感じます。より多くの人が海外競馬に関心を持つようになるのは嬉しいです。
そんな今だからこそ、今年の夏休みはオーストラリアの競馬場に行こう!っと思いたった訳です。当初の予定では9月に夏休みを取って、札幌競馬場やコスモビューファームに行く予定でしたが、予定を変更して、オーストラリアのシドニー近郊の競馬場に行こうと思います。シドニーには有名な競馬場が4か所あり、そのうち、3か所までが電車で行けるようです。実は、今から20年近く前にメルボルンの競馬場に3か所行ったことがあります。その時は、現地に行ってから、競馬雑誌を買って、どこの競馬場でいつ開催されているかを調べていったものですが、インターネットの普及した今は、オーストラリアのサイトを見て、現地の開催日を知れるので、ちゃんと予定が立てられるのです。結婚して3年以上が経ちますが、夫婦で海外旅行には行っていないし、3年遅れの新婚旅行と題して、シドニーでの競馬観戦を積極的に考えていきたいところです。
さてと、今日は、競馬から少し距離を置くため?これから、サッカー観戦に行くとします(笑)。
-
はちてんさん
そのようですね。本当に嬉しい限りです。人気はしないでしょうが、少ない産駒の中から活躍馬が出て、また楽しませてもらえることを願っています。 -
はちてんさん
ウォーレンのリードギターさん
JRAの発表によれば、ウインバリアシオン種牡馬決定のようですね。
よかったですね。詳細はこれからのようですが、日高にやってきたらいいですね。楽しみです。 -
はちてんさん
こんにちは。昨年の天皇賞春はウインバリアシオンは2着でしたが、1着なら、オーストラリアで一番有名なレースであるメルボルンカップに使いたかったと言う陣営の思惑もあったようでした。その時もオーストラリア競馬に思いを馳せたものです。そして、それから1年後、今年こそ行こうと考えています。オーストラリアの競馬場では楽しい思い出しかありませんので、今から楽しみです。
ウインムートもウインクレドも順調ですね。是非ゴール前で彼らの応援をしましょう。 -
はちてんさんがいいね!と言っています。
-
はちてんさん
こんにちは。バリアシオンの件、お察しします。命があっただけでもよかったですが、種牡馬入りできないのはつくづく残念で仕方ありません。
さてオーストラリアとは、豪快な計画ですね。日本では全く知名度が無いため、よくわからないというのが現実ですが、結構盛んとのことは聞いたことがあります。先日ワイドショーネタで、オーストラリアの某競馬場で、最後の直線で騎手のズボンが脱げてしまい、お尻丸出しで走っていたのを皆で笑っていましたが、私は、「結構オーストラリアの競馬関係者も本気で走るんだ」という印象を受けました。アメリカなどでは、すぐパフォーマンスにしてしまいますからね(笑)。
奥様との新婚旅行としてとのこと。とてもすばらしいと思います。ぜひエンジョイして下さいね。
まもなく新馬戦も始まります。今年もご一緒の子達もいますので、ぜひ一緒に現地応援よろしくお願い申し上げます。こちらも楽しみですね。