107件のひとこと日記があります。
2015/09/22 08:46
シドニー競馬観戦記
9月13日から9月20日にかけてオーストラリアのシドニーに旅行に行ってきました。そのうち16日にはカンタベリー競馬場に行き、19日にはロイヤルランドウィック競馬場に行きました。
最初に行ったカンタベリー競馬場は、シドニー郊外の競馬場で小規模な競馬場で、とてものんびりした雰囲気でした。いい天気だったので、テイクアウェイしたミートパイを食べて、競馬新聞を見て予想しながら、レースが始まるを待ちました。競馬新聞も最初は電子辞書で単語を調べていましたが、面倒くさくなって、枠順とハンデ戦なら斤量だけで予想しました。オーストラリアでは、最初のレースがだいたい12時30分くらいからです。馬券を買おうと思って機械を操作するが、なんとタッチパネル形式で、非常に難しい。大昔メルボルンの競馬場ではマークシートで買えたはずなのに、マークシートがない。タッチパネルが難しいので、口頭窓口で馬券を買うことに。嫁は英語が自信ないとのことで、メモ紙に書いて馬券を買っていました。この日は、馬連40倍超えを1回、馬連50倍超えを1回的中し、トータルでプラスになりました。カンタベリーののんびりとした牧歌的な雰囲気はそれはそれで素敵でした。
次、19日はロイヤルランドウィック競馬場に行きました。今度は、競馬場の規模も大きく、そして、たまたま行った日がG1の日でしたので、人も凄く多い。そして、ほとんどの人がドレスアップしており、カジュアルは服装はほんの一握りという状況で、完全に私たちは場違いでした。おしゃれに正装した人々は、シャンパンやビールを片手にひたすら陽気に話し続け、日本のように競馬新聞を読み込む人なんて、誰もいません。貴族の社交場としての名残です。日本との違いにカルチャーショックを受けてしまい、雰囲気に圧倒されてしまいました。馬券は、TAB(日本で言うJRAのようなところ)以外にもブックメーカー(政府公認の私営賭け屋)と言って、個人が馬券を売っています。馬連や3連単を買う時はTABでしか買えませんが、慣れると単勝や複勝はブックメーカーから買う方が賢いです。ブックメーカーは何人もいて、それぞれがオッズが違うので、その時点で一番高いオッズのブックメーカーから買うのがいいです。最後に話のオチですが、馬番2と発音したのに買った馬券を見ると馬番3になっており、私の発音が悪くなったのかと思って、仕方なく3番の馬を応援すると的中しました。
そんなわけで、異国の地で非常に貴重な経験をしてきました。
最後にウインの話ですが、今度自分の馬の現地応援は、ウインレーベンとウインアキレア(3日出走の場合)とウインミレーユを予定しています。長い間レクチャーにも行ってないので、待ち遠しいです。
1枚目の写真はカンタベリー競馬場、2枚目の写真はロイヤルランドウィック競馬場です。
余談ですが、17日はシドニーから車で2時間くらいのところにあるブルーマウンテンズへの日本語ガイドツアーに参加するが、その時のガイドさんが日本に住んでいた時に非常に競馬が好きだったようで、ツアー中の車の中の話題が半分以上競馬の話題だったのが思い出に残っています。私は、最近の日本の競馬事情を話すと非常に興味深そうに聞き入ってらっしゃいましたし、ガイドさんは昔話(メジロブライトやステイゴールドなど)を話していて非常に楽しそうでした。そして、ホーリックスがジャパンカップを買った時の話やデルタブルースがメルボルンカップを買った時の話、つまり両国に共通する話題はしっかり押さえていたこのガイドさんは偉い!日本語ガイドツアーに参加されたもう1組の夫婦には、競馬の話ばっかりして申し訳ありませんでした。
-
とむとむちさんがいいね!と言っています。
-
はちてんさんがいいね!と言っています。
-
はちてんさん おはようございます。まずは、ハートビートでの口取りおめでとうございます。妻が是非ともヨーロッパの競馬場にも行きたいと言うので、今度行く時は、夫婦で正装で行くつもりです。また競馬場でお会いできる日を楽しみにしております。
-
ビスナさん おはようございます。行った2つの競馬場の雰囲気の違いも大きく、非常に思い出深いものになりました。うちのグループは先月から好調のようで、勢いが出てきましたね。また、競馬場でお会いできる日を楽しみにしております。
-
はちてんさん
おはようございます。旅行お疲れ様でした。楽しそうですね。
ヨーロッパ式の競馬場は、いざという時が正装で、伝統があるのでしょうね。
慣れたら楽しそうですが、ちょっとドキドキです。
また馬券的中、すごいです。海外で馬券を買ったことはありませんが、カジノといい、ギャンブル系はことごとく寄付に徹した私からしたら、プラス収支はまぶしい結果ですね(笑)。
本当に競馬は万国共通の趣味で、形式や雰囲気は違えど、妙な連帯感を生む趣味だと思います。これで収支がプラスでいてくれたら・・・(苦笑)。
またレクチャーで、お会いできましたら幸いです。是非その際にもお土産話をお聞かせ下さい。 -
ビスナさん
おはようございます。ご無沙汰いたしております。とても素敵なお土産話をありがとうございます。行かれた二つの競馬場の対比がとても興味深いですね。2日間とも良い天気で最高の旅だったでしょう。また日本の競馬場でお会いできることを楽しみにしております。
-
Affirmedさんがいいね!と言っています。
-
カネヲクレッセさん おはようございます。日本での馬券下手なのが嘘のように的中しました(笑)。レーベン出走の際は、レクチャーでお会いできるのを楽しみにしております。
-
カネヲクレッセさんがいいね!と言っています。
-
カネヲクレッセさん
おはようございます。
なんかグローバルでカッコイイっすね。パスポートも持ってない私には凄すぎます。しかも馬券も的中?で博才もお持ちのよう。
レーベン私も口取り予定であります。あの地でお会いできたら最高です。