107件のひとこと日記があります。
2017/09/29 14:17
愛馬の海外挑戦を夢見る。
2014年天皇賞(春)、ウインバリアシオンは、クビ差でフェノーメノの2着に敗れた。スーツを着て、京都で応援していた自分は、とても悔しい思いをしたのだが、その後のレクチャーで感じたことは、今でも強く覚えている。レクチャー担当のK氏から出た言葉は、「バリアシオンが優勝していれば、その年の11月のメルボルンカップに出走するプランもあった。」である。なんと夢のある話であろうか。既に何度か日記で書きましたが、私はメルボルンカップには特別な思いを寄せている。なぜなら、学生時代にフレミントン競馬場の近所にホームステイしていたからです。愛馬がフレミントン競馬場で走るとなれば、どれだけ心が弾むものだろうか。結果的に2着だったので、出走はなかったが、走るプランを立ててくれていた厩舎やクラブにとても熱い思いを抱いた。
さて、それから3年が経過し、また海外挑戦を夢見させてくれる愛馬が出てきた。ウインガニオンである。マイルチャンピオンシップの結果次第で、香港マイルに挑戦するということである。今年の香港国際競走は12月10日(日)に開催される。しかし、その日は当直勤務となる可能性が高く、行けるかは未定である。上手く調整が付けば、今度こそ海の外で愛馬を応援する機会が訪れるかも知れない。
-
ウォーレンさん
びしゃさん、過ごしやすい街ですよね。コーフィールドSやメルボルンカップには日本馬もよく参戦するので、そんな日に観に行きたいです。
-
びしゃさん
公園がいっぱいだし、ヒトも謙虚なので居心地良かったですね。
ただ物価がめちゃ高かった気がします。Auburn,Glenferrieが最寄り駅でした。
当時ブラックキャビアが強かったんですよね。 -
ウォーレンさん
びしゃさん、メルボルンは素敵な街ですよね。自分は将来もう一度、競馬観戦目的で行きたいと思っています。
-
セキゴンさんがファイト!と言っています。
-
びしゃさん
私は2011年の大震災の時はメルボルンにいて津波の映像を遠くから見ていました。
懐かしいですね。 -
ビスナさんがファイト!と言っています。
-
ウインウィークさんがいいね!と言っています。
-
ウォーレンさん
ビスナさん、休日の当直は交替しにくいので、こればかりは調整が付かなかった場合は仕方ないですが、出走が決まれば、すぐに交渉に入るつもりです。
-
ビスナさん
出走が決まったら当然仕事どころではないでしょう!
長年の夢が実現するのですからお休みとらなきゃ!! -
ビスナさんがいいね!と言っています。