270件のひとこと日記があります。
2018/01/24 15:01
2018キャロット募集検討-01(種牡馬別ノーザンファーム産駒数)
気の早い話しですが2018年募集に向けてデータ収集を始めます!
まずはノーザンファームの種牡馬別の産駒数の推移を過去5年分(2013-2017)調べてみました!
(JBISサーチ調べ)
2017年-2016年-2015年-2014年-2013年 種牡馬年
59-46-55-50-44 2007年? ディープインパクト 14歳
36-31-31-35-** 2013年? ルーラーシップ 9歳
35-48-32-**-** 2014年? ロードカナロア 8歳
32-33-30-37-*8 2007年? ハーツクライ 15歳
30-19-36-18-27 2005年? キングカメハメハ 15歳
29-**-**-**-** 2016年? エピファネイア 6歳
23-10-*7-13-18 2011年? キンシャサノキセキ 13歳
21-30-26-**-** 2014年? オルフェーヴル 8歳
20-17-20-22-27 2008年? ダイワメジャー 15歳
16-19-**-**-** 2015年? ジャスタウェイ 7歳
14-**-**-**-** 2016年? リアルインパクト 8歳
13-16-12-12-*9 2004年? ゴールドアリュール 17歳(2017年2月18日死去)
13-12-18-**-** 2014年? ノヴェリスト 7歳
13-**-**-**-** 2016年? キズナ 6歳
11-28-21-26-42 2011年? ハービンジャー 10歳
*9-11-10-28-26 2002年? クロフネ 18歳
*8-14-*7-11-13 2012年? ヴィクトワールピサ 9歳(2017年12月3日ブリダーズSSへ移動)
*8-11-10-**-** 2014年? エイシンフラッシュ 9歳
*7-*7-11-16-** 2013年? タートルボウル 14歳(2017年6月4日死去)
*6-*6-*9-10-** 2013年? スマートファルコン 11歳(2017年12月3日レックススタッドへ移動)
*5-*7-*9-15-** 2013年? ディープブリランテ 7歳
*3-**-**-**-** 2016年? フェノーメノ 7歳
*2-**-*1-*1-*1 2012年? ドリームジャーニー 12歳
*2-**-**-**-** 2016年? スピルバーグ 7歳
※2017年の新種牡馬:ドゥラメンテ、ミッキーアイル、モーリス、リーチザクラウン(2016年10月1日アロースタッドより移動)
※2018年の新種牡馬:イスラボニータ、キタサンブラック、サトノアラジン、ロゴタイプ、ドレフォン
まず目に付いたキンシャサノキセキは2年目産駒のシュウジが圧倒的なスピードを示したから翌年から大幅に増えたのかな?正直キンシャサノキセキは完全にノーマークでした(^^;)ノーザンの評価が上がってるようなので良さそうな仔が募集されたら積極的に狙いたいところです!
逆にハービンジャー産駒が激減なのは重賞馬は出しつつも初年度と2年目産駒が全体的にガッカリな成績だったからかな?今回は狙いづらいです。
クロフネは年齢的にも種牡馬引退が近いのかな?エイシンフラッシュは年々少なくなりそうな感じだな?ゴールドアリュールは来年度の産駒は少なそうなので現実的に出資出来るのは今年が最後かな?ヴィクトワールピサとスマートファルコンとタートルボウルは来年の産駒が最後か?どの馬も今後出資出来る可能性の低そうなので良さ気な馬が募集されたチェックしたいです!
ディープブリランテとノヴェリストの産駒は地味に走ってるのでリーズナブルな馬が居ないか注目したい!
初年度産駒ではキズナの産駒が予想外に少ない…もっと種付けされてると思ってました。
-
ゆずさん
・1月上旬 2歳馬の馬名締切(1/9)
・2月中旬 2歳馬の馬名決定(2/16前後)
・3月下旬 キャンセル募集(1回目)
・4月中旬 サンデーRの募集予定馬発表
・5月中旬 ノーザンホースパークマラソン
・5月下旬 セレクトセール上場予定馬発表
・6月上旬 シルクの募集予定馬発表
・7月上旬 キャンセル募集(2回目)
・7月中旬 キャロット募集予定馬発表
・8月中旬 キャロット募集東西価格発表
・8月下旬 PDFカタログ発表
・8月下旬 測尺&育成牧場発表
・8月下旬 キャロットツアー(8/30.31.9/1-2)
・9月上旬 1次募集開始(9/1)
・9月上旬 1次募集締め切り
・9月中旬 1次募集抽選馬発表
・9月中旬 1次募集結果発表
・9月下旬 1.5次募集開始
・9月下旬 2次募集開始 -
やまさとさんがいいね!と言っています。
-
ヤマトのママさんがいいね!と言っています。
-
セキゴンさんがいいね!と言っています。