1046件のひとこと日記があります。
2017/05/28 22:01
テイエム音楽館^^
30年ちょっと前に当時最高のLIVE映画と一部の音楽ファンの間で話題になった映画。
トーキングヘッズのStop Making Sense。
Stop Making Senseの意味が当時は「正気でいようとするのはやめろ」と訳されていたが、
なんだか違和感があった。
今日この板でメーカーズマークさんの日記のタイトルを見てはっとした。
「本気(正気)にては大業ならず」
これだ。
素晴らしい友人をお持ちだ♪
Talking Heads当時最も売れた曲。
↓
https://youtu.be/gVv94T5LF0c
もういっちょ名曲w
↓
https://youtu.be/TGofoH9RDEA
-
テイエムリュウジさん
馬は優しく〜Air Umeshuさん
>トーキングヘッズ=デビッド・バーン
そーです!全部デヴィッド・バーンです。
初期の作品はブライアン・イーノの手を借りていたようですが、、
Stop Making Senseは初のセルフプロデュース作品です。
大ブレイクしましたが、、
同世代の女子たちにはTom Tom Clubのほうが圧倒的に人気でしたね^^ -
ラム・サム・サム・ア・ラム・サム・サム
グリグリグリグリ・ラム・サム・サム♪
Tom Tom Clubの『おしゃべり魔女』
この数日車の中でヘビロテ中(笑)
トーキングヘッズ=デビッド・バーンなのかなぁ〜 -
馬は優しく〜Air Umeshuさんがいいね!と言っています。
-
テイエムリュウジさん
おるたんさん
いつもチェックあざっす^^
当時はトーキングヘッズの一部のメンバーで派生したTom Tom Clubのほうが女子には人気だったりでした^^ -
おるたんさん
この映画、10年くらい(以上?)前に街の小さな映画館で
上映されていたことあったんですが、見に行けなくて
なんとなくyoutubeで見れそうですね(^^)
サイコキラーと言う曲が、トーキングヘッズでは
好きだった記憶が。。。
ご紹介の曲も良かったです♪ -
おるたんさんがいいね!と言っています。