スマートフォン版へ

マイページ

1046件のひとこと日記があります。

<< パドックなんか!... ひとこと日記一覧 飲みすぎ…... >>

2018/02/28 21:43

シスパーレ・サール。

先ほど、ってか仕事から8時ころ帰宅しTVを見たら、、
登山家平出和也さんとカメラマン中島健郎さんが二人だけでカラコルム・シスパーレに挑む!
てな番組が流れていた。
あまりの厳しい映像に目を奪われたが、、
山の名前は聞いたことが無いのですぐに調べた。
正直、こいつらバカか?と思ったが^^;
見ているうちに、
わたしも若い頃にこんな経験がしたかたったと心底、憧れとともに敬意を感じた。
わたしなら生きて帰らなかったとおもうがw

登山中の二人
  ↓
https://youtu.be/ac4QgnHKX5c

ちなみにBS受信料は払っていないw

写真下

下山しパーティに迎えられる二人。

お気に入り一括登録
  • カラコルム

いいね! ファイト!

  • テイエムリュウジさん

    おるたんさん
    シスパーレ、K2よりは若干低いです^^;
    ですが今回のルートはK2を普通に登頂するよりもはるかに厳しいルートでした。
    多くのパーティーや登山家が失敗しています。
    敢えてそこに挑む。
    男の子はそういうもんです、ガキっぽいですが。
    まー家庭環境にもよるのでしょうが、、
    わたしは子供の頃、親からお前を見ているといつもハラハラさせられる。
    とっ、よく言われました。
    くだらない小さなことでも無理しないと気が済まないww

    去年亡くなった写真の谷口けいさんは有名な女性クライマーです。
    女性による登山環境をあらためて考えさせられます、

    2018/03/02 01:06 ブロック

  • テイエムリュウジさん

    hajacoさん
    人生観とかどうしても考えちゃいますよね^^
    打ち勝ちたい壁、
    面倒くさい壁、、
    しかし気持ちで負けないぞ!
    ヌルイながらもそんな風に生きてきましたw
    ジョッキーもまた命がけ。
    そう思います。

    2018/03/02 00:39 ブロック

  • おるたんさん

    お疲れ様ですm(_ _)m
    番組は見ていなかったんですが、youtube
    見ましたヨ。
    人の命を奪うほど厳しい自然が、だからこそなのか
    とっても美しかったです。
    仲間を亡くしたあとの再チャレンジだったんですね。
    カラコルムのK2でしょうか。
    7600は世界一高いのかな?
    途中滑っているシーンとか凄かったですね(><;。
    無事成功してよかったです!
    自分のこととして考えられなくても
    不可能と思えるような何かにチャレンジし続ける人に「なぜそれを
    続けるのか?」と問うのは愚問なのでしょうね。

    2018/03/01 21:48 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2018/03/01 21:40 ブロック

  • hajacoさんがいいね!と言っています。

    2018/03/01 08:42 ブロック

  • hajacoさん

    ワタシも見てました。
    仲間を亡くして山が怖くなっても恐怖に打ち勝つ、
    これはその果てに何が得られるのかとかそういう損得勘定ではなく、人生自体がその恐怖、壁の大小はあれそういうもんなのかな、なんて思いながら見てましたね。

    同期の竹本を亡くした田辺の話も思い出しました。
    ジョッキーも命がけだもんなあ。

    2018/03/01 08:42 ブロック