1046件のひとこと日記があります。
2013/06/23 22:19
このいきものは?
20年ほど前、ランディというカナダ人ととても仲の良い友人になった。
彼にいろいろジャパニーズアーティストの音源を聞かせ日本の音楽をとても気に入った彼に君の国の音楽は?
と聞いたらspirit of the westのカセットテープをくれた。
とても気に入ったのだがそのカセットテープはすぐに無くしてしまった、一番気に行った曲はタイトルも判らずじまいだった。今日調べ上げたその曲はやはり素晴らしいものでした。
種類は判りませんが、2:40あたりからのリコーダーとアコーディオンのユニゾンは限りなく美しい!
Candian Indianの文化に大きな敬意を持つヨーロッパ系のカナダ人アーティスト。
できれば多くの人に聞いてほしい、日本で無名のバンドの名曲!写真は曲のオープニング部分で映し出されるものです。
ドラグして移動
↓
http://www.youtube.com/watch?v=cax8qkZz6Lk&feature=share&list=PL3C0135636AA6C6B1
ps. パソコンの環境によってリンク先に移動できる方が限られることを知りませんでした。
リンク先の曲はfar too canadianという曲です。
far too canadian sprit of the westで検索すればすぐにyoutube動画が見られます。
失礼しました^^;
-
テイエムリュウジさん
ともママさん
こんばんは!聞いて頂いてどもありがとう^^
SOTWのこと知っている人はは評論家の類の人でも少数だと思います。
萩原健太クラスだとさすがに知っているかとは思いますが^^;
世界中には知らない素晴らしいバンド、名曲が数限りなくあるのでしょうね。
この曲は1990頃の作品。
プリンス、U2が少し停滞期に入りオアシスが世に出る前、XTCやTom Waits国内では真心B'や田島貴男がですか個人的には^^; -
ともママさん
テイエムさん
こんばんは(^_^)
Sprit of the west 聴きましたよ〜^ ^
知らないバンドでした。透明感があって、ちょっと切なくなる旋律でした。
聴きながら私は昔、何を聴いていたかなぁと思い出したりしています(^ ^) -
テイエムリュウジさん
エアウメシュさん
ジャスティンビーバー?w
多分今の20代の子に80年代のブライアンアダムスのPV見せれば、ブライアンがカッコいいって言うと思うけど。
歳なんですかね〜^^;
でも最近のブライアン、めっきり老けこんでしまいました、残念! -
テイエムリュウジさん
Kー1さん
to love you more
何か映画の主題歌と思い込んでいましたが違うみたいですね。
抱きしめたい気分!
う〜ん、うらやましい^^; -
テイエムリュウジさん
Minoukoさん
ビーバーなんですね。
教えて頂きありがとうございます。
ビーバーで画像捜したら一番最初に上の写真が出てきてビックリしました^^;
曲の感想もわたしが語るより数倍判り易いと思います。 -
エアウメシュさん
ビーバー!
カナダ出身のシンガーと言えば今はジャスティン・ビーバー…かな〜
80年代なら私はブライアン・アダムス!
私はやっぱり昔のが良い…年のせい?
spirit of the west初めて聴きました。
心落ち着けたい時に良いですね(^^) -
Kー1さん
こんにちはw♪
そのいきものわ← (~。~;)?ワカリマセン
マイ ベスト ソングは いつまでも
セリーヌディオンのTo,lave,you,moreで、それをかけると 抱きしめたい気分に陥りますよ(≧◇≦)
って、可笑しいですかねぇ(~。~;)? -
Minoukoさん
テイエムリュウジさんこんにちは。これ、ビーバーの一種ですよね?先日これとそっくりのペットの老ビーバーが死んで庭の芝生に突っ伏しているのにずっと付き添っていた同僚ペットの犬のビデオ見ました。ビーバーだと思います。人懐っこそうですね。曲も素朴で美しいです。詞も素直に感動させますね。Indigenousな文化を尊重して大自然とともに生きるカナダ人のスピリットを感じます。
-
テイエムリュウジさん
アロまるさん
いつでもご訪問お待ちしてますよー^^
時々ってか頻繁に競馬の話題から逸脱しますがよろしくお願いします^^ -
テイエムリュウジさん
瑠璃玻璃さん
ランディはともかく写真のこやつは
性格良さそうです、間違いないっ!^^