1046件のひとこと日記があります。
2014/01/18 22:23
テイエム音楽館ソウル編
マーヴィンゲイ、、Marvin Gaye!
1960年代後半から1970年代前半にかけての彼はまさにソウルKing!
がっ、一時期メインストリームから消えた1970年代後半。
この人の曲は伝説的な曲が数々ありますが、わたしにとってはやはりこの曲。
1983年に大復活のセクシュアッ!w
midnight love Potion wオレにも飲ませろっ!
そして一時期消えたマーヴィンに代わって、そのパワフルな声とステージ上のsexyな身のこなしで次のkingと呼ばれたテディーペンダーグラス。
1982年頃、交通事故で入院。
しばらくして復帰後の新曲のPV見て、、泣、、
Marvin Gaye Sexual Healing
↓
https://youtu.be/Bf4vUQ8FnFU
Teddy pendergrass iIn My Time
↓
http://youtu.be/DWdbdkwPCdw
-
テイエムリュウジさん
ナイスさん
いきなりここっすかw?
マーヴィン、渋い名曲エンドレスです。
田島貴男、そろそろ伝説的な名曲ほしいですね。 -
ナイスさん
はじめまして♪( ´θ`)ノ
マービンゲイでしたら”I want you”。
あれは深いですよね〜全てが。
田島貴男のカバーも痺れましたヽ(´o`; -
テイエムリュウジさん
ルージュの夢さん
精神的成熟度が一番高い方が何を仰ってるのかw
魔法使い、いいですねー。
悪い子になってしまいそう、わたしの場合^^ -
ルージュの夢さん
テイエムリュウジさん
日記にありがとうございます(^-^)
このような大人の空間に来ると、どきまぎしてしまいます(*^_^*)
私は、魔法使いになりたいです(≧∇≦) -
テイエムリュウジさん
hajacoさん
ファンクブラザーズ?
ジェームス・ジェマーソンて誰だっけ?
と思ったら思い出してきたぞーw
モータウンでタレント出しまくり、ヒット曲を書きまくった、、
日本で言うなら小室哲哉、つんく、後藤次利、都倉俊一、細野晴臣を集めた60'sのアメリカ版みたいなやつらのことですよね?w
ジェームス・ジェマーソンのことは正直よく知りませんでした。
知ってるマーヴィンの映像チェックしてみます^^ -
テイエムリュウジさん
ともママさん
ついにマーヴィン!
江古田に生前来たのかと思ってびっくりしましたw
ジャネットジャクソンやジャーメインジャクソンは毎年お忍びで上野の養護施設に慰問に来て周辺を散策して歩き回っているらしいです。
マーヴィン、わたしは小学校六年の時に当時土曜の深夜にやっていたソウルトレインで)初めて見ましたww
当時、ちょくちょく出ていたんですよね。
what's going onは一度も聞けませんでしたが。
目の前の客席に向かって腰を降ろし語りかけるように歌っている姿が印象的でした。youtube動画でもその時の映像見られます。 -
エアウメシュさん
マーヴィン・ゲイはSexual Healing以外はWhat's Going Onしか知らないかな〜
でも聴いたら『あっ!』っていうのも多いんだろうな〜
テディーさんは全然知りませんでした。
このPVは泣いちゃいますね(´・ω・`; ); -
hajacoさん
マーヴィン・ゲイやばいっすよ。
俺はこの映像がフェイバリットです。
http://www.youtube.com/watch?v=pDQ_EA5DJqI
何と言ってもファンク・ブラザース…とりわけマーヴィンも敬愛した、
ジェームス・ジェマーソンのベースをバックに歌うマーヴィンの映像。。
これしか観たことない。
もしなんか他に知ってたら教えて下さいw -
ともママさん
こんばんは^_^
ついにマーヴィン・ゲイだぁ*\(^o^)/*
初めて聴いたのは、江古田のJAZZ喫茶でした。
いいなぁって思いました。
マーヴィン・ゲイ
今聴いてもその時のこと、思い出します。懐かしいです。
What's Going. On
麻薬中毒になって、牧師だったお父さんに射殺されるという最期はショックでした。
射殺される一年前の1983のマーヴィン・ゲイ
最後のライヴが動画に残っていますね。
麻薬に侵されて目も虚ろって書いてあったけれど、
やっぱり、マーヴィン・ゲイ、すてきです。今でも大好きです。(≧∇≦) -
テイエムリュウジさん
get up get up get up
Let's make love tonight!
ですからね、そりゃもうV通り官能的な詩です。
テディーペンダーグラスは元気なら今頃大御所のはずなんですよね、、