63件のひとこと日記があります。
2015/09/05 22:37
出資検討
北海道マラソンの後、社台ファームでグリーンファームの2歳馬を見学。
シンディの2013 近況良好。馬格もありダートでの活躍はかなり期待できる。
レインボーシーカーの2013 動画は隣の馬より一完歩が大きい。パワーもついてきた。
リーインフォーストの2013 事務局より良化との話。測尺で外していたが牧場の話も○。
先週締切のデフィニットは右前の繋ぎが気になり見送り。
見学前はシンディの2013へ出資予定だったが、父ナカヤマファスタが未知数、価格面で
リーインフォーストの2013へ変更。入厩まで様子見して出資予定。
グリーンの2歳馬はこの1頭。1歳馬は様子見。
退会予定だったが、3歳馬のスーパールミナルが勝ち上がりで当面継続。
キャロットは、×2最優先をディープ牝馬の予定だったが、3頭とも測尺が小さく思案。
ジャッキーテーストが候補も、アドマイヤセラヴィ、アビラも検討中。
キャロットの3歳馬は6頭ともまだ未勝利。選考基準が甘かったと反省。
シルクは既に2歳馬5頭の内4頭が、1着、2着、3着2頭と活躍。
キャロットの2歳馬は昨年1次に7頭申込みで当選1頭のみ。
外れた6頭の内、2頭は勝ち上がりなので今年こそ抽選突破を。
-
エルフさん
私も、事務局に勧められました
牧場担当者の見立てが、リーインフォーストらしいです
確かに、フローリオットは“父のステイ”が押しのコメントで
リーインの方に、成長度を感じるのですよね
10歳上のカネトシツヨシオーも、同じ父サンデー系ですね -
塞翁が馬さん
シンディとレインボーシーカーの牧場見学予定でしたが、事務局にお薦めを確認したところ、リーインフォーストを挙げられました。
確かに姉にバウンシーチューンもいますし、ポテンシャルはあると思います。 -
エルフさん
春からずっと、フローリオットの2013とリーインフォーストの2013を
様子見していました
2頭はずっと同じ状態で育成が続いてきたので、どちらにしようかと?
決め手はステイ産駒くらいかと決めかねていましたが
どうしてもフローリオットの体の薄さが気になり…
リーインフォーストに傾きつつあります