1862件のひとこと日記があります。
2015/07/25 05:05
現在、入厩中の馬は未勝利馬ばかり。勝ち上
現在、入厩中の馬は未勝利馬ばかり。勝ち上がっている馬は夏休み中です。
夏休み中の馬
⇒ローレルブレット(小国S)
⇒ファインスカイ(協和牧場)
⇒ローレルベローチェ(三田馬事公苑)
⇒グランジゲレイロ(ファンタストクラブ)
⇒ラームリュンヌ(宇治田原優駿S)
⇒ムーンエクスプレス(内田S)
⇒ピアレスピンク(宇治田原優駿S)
入厩中の馬は
⇒スティンライクビー
⇒パンテーラネロ
⇒ティノ
の3頭。
しかし。。。順調とはいかないようで。
スティンライクビー
2015年7月22日(水)
帰厩後ここまで変わりなく調整されていましたが、今朝熱発しました。
尾関知人師「昨日までは何ともなかったのですが、今朝は39度近くの熱があったので馬場入りを休みました。飼い葉は食べているので問題ないとは思いますが、様子を見ながらになりますね」
★★★相変わらず弱いところがあります。ダートの短いところなら、圧倒できるスピードがあると思いますので、それほど心配はしていませんけど、順調にいかないことは不安要素の一つ。。。運がないのか実力がないのか。。。相性が悪いのか。。。
パンテーラネロ
2015年7月22日(水)
この中間は左前肢を若干気にする素振りが見られますが、様子を伺いながら調教を進めており、本日追い切られました。
2015年7月23日(木)
助手・7月22日(水)栗坂良1回・4F54.6-40.3-26.9-13.9(馬なり余力)
高橋義忠師「週末から朝一の馬房から出掛けの歩様が気になり、フラットワークでの調整でも左手前の時だけ抑える感じが出てきました。検査をすると骨には異常ないのですが、左前の屈腱部に負荷が掛かってきている状態ですので、使う番組は脚元の状態をよく見て慎重に決めたいと思います」
★★★こちらは想定内の出来事ですが、あってほしくなったアクシデント。残された時間も無いので、誤魔化しながらやるみたいですが仕方ない。脚部不安でダート変更のようですが、何とか無事に走って欲しい。
『屈腱部』という不安を煽るような単語が出ていることは非常に危険。後続情報を待つしかないですね。
ティノ
2015年7月23日(木)
助手・7月19日(日)栗坂重1回・4F58.8-43.6-28.8-14.2(馬なり余力)
助手・7月22日(水)栗CW良・6F80.8-65.5-52.2-39.6-13.6(5分所・馬なり余力)
ベルウッドクラルテ(古馬500万)馬なりの内0.1秒遅れ
坂口正則師「飼葉は食べていますが、細いのはあまり変わっていませんので、中京の予定はパスして小倉を予定したいと思います。直前輸送だとガタッと体重を落としてしまう可能性が高いので、日曜日に小倉へ輸送して滞在させて、向こうの環境に慣れさせてから競馬させてみましょう」
★★★大きなアクシデントではありませんが、師の思い描いているように進まないようです。こちらは未勝利と言っても2歳ですから。焦ってもいませんけど。25日は応援に行こうと思ったのに残念です。
うぅ〜ん。。。不安が増す時期に更に追い打ちをかけるような状況。。。3歳未勝利馬については祈るしかないですね。