1862件のひとこと日記があります。
2015/07/28 16:51
中京開催が終わり、3歳未勝利組には最後の
中京開催が終わり、3歳未勝利組には最後の1ヶ月となります。小倉新潟が6週開催ということで、「出走回数が5回以下」もしくは「前走が中央競馬の平地競走で3着以内」の条件を満たした競走馬が1回だけ出走できる未勝利戦を含めると一応2ヶ月かな。
我がチームの12年産世代は以下の通り。
マザーアース⇒2戦0勝(引退)
ムーンエクスプレス⇒9戦2勝
ピアレスピンク⇒7戦1勝
グランジゲレイロ⇒4戦1勝
ラームリュンヌ⇒8戦0勝
パンテーラネロ⇒3戦0勝
スティンライクビー⇒3戦0勝
黄金世代と思っていたのですが・・・スペシャルな結果ではないけど、なかなか良いとは思います。
しかし、未勝利に甘んじている3頭が勝つか勝たないかで大きく評価が変わります。
未勝利の3頭はそれぞれ入着実績もありますし、未勝利突破の可能性を十分に秘めています。何とかして欲しい。
そして、今週パンテーラネロが未勝利戦に出走予定。
当初は8/1(土)小倉芝2000mを予定していましたが、予定変更8/8(土)札幌芝1500mへ路線変更。距離短縮がこの馬に合うとの判断でした。しかし、先週の追い切り時に左前肢の不安が発覚。再度路線変更で小倉ダ1700mに変えてきました。まずは今週の出走が可能かどうかが心配の中心ですけど。クラブの出走予定には名前がありましたが、水曜日の動きを見ての判断になることでしょう。この馬も健康であれば最低2戦は消化できます。出走権次第ではもう少し出走回数も増えそうではありますが、左前肢の不安は気になります。
続くのはおそらくスティンライクビー。こちらは熱発。デビュー前から短い距離のダートならいつでも勝てる。。。という尾関知人先生の見立てはありましたが、皐月賞を狙わせたい思いもあり1600mデビュー。その後も期待を背負う条件での出走が続きましたが、次走は距離短縮で臨むことでしょう。新潟ダ1200mが濃厚だと思いますけど、芝直1000mとか芝1200mとかもあるのかな?じっくり準備してもらって、次走でクリアして欲しいな。。。痛がりだし。
ラームリュンヌは現時点では宇治田原優駿S。1ヶ月居ますけど、そろそろ戻るのかな?って思っていますが、牧場からのコメントからはあまりいい話が入っていません。不安を煽るような感じのコメントが多いのが少し気になります。2年前のツアー時には一番出世する可能性があると思っていた仔なだけに何とかその期待に応えてもらいたいと思います。暑さに弱いのかなぁ〜牝馬だけど。8戦しているので限定未勝利も出走を計算できません。あと1ヶ月の戦い。もしかすると、次がラストマッチになるかもしれません。不安だなぁ〜。。。
勝つ可能性も十分感じるメンバーですけど、強気になれるメンバーでもないのが今の現状。3頭中2頭が勝ち上がってくれれば合格かな?もちろん、3頭とも勝って欲しいけど。万全な状態で挑めますように。
-
キングケニーさんがいいね!と言っています。
-
qooさん
>一口馬主ウララさん
スティンライクビーはすぐに勝ち上がると思っていました。まさかここまで未勝利でいるなんて。。。
でも、痛がり馬でもあるので、順調さを欠く部分もあることは事実。それはこの馬の責任ですからね。
厩舎に長く居られないタイプですので、一発解答を期待しています。 -
一口馬主ウララさん
スティンライクビーはデビュー戦でエストレージャと同じだったので鮮明に覚えてます
(^ ^)
ローレルの馬だったのでがんばれ馬券買いましたし
(^ ^)
デビュー戦の走りから何故未勝利なのか不思議です。
勝ち上がれる能力は絶対ある子だと思うので無事勝ち上がれると良いですよね
(^ ^)