1862件のひとこと日記があります。
2015/08/24 06:46
いただいていた夏休みも終わり、今日からお
いただいていた夏休みも終わり、今日からお仕事。。。久々に夏の太陽の下に仕事で強制的に出ましたが、やっぱり疲れますね。年齢による体力の低下を感じます。
頑張った。。。のかな?
レース順序とは違う順番ですけどこちらから。
8月22日(土) 札幌10R 小樽特別 芝1200m グランジゲレイロ 8着 福永祐一騎手
馬体重470キロ。プラス体重での出走になりましたが、これでも新馬勝ちした時よりも少ないんですね。半年の間に成長分とかがあっていいのかなぁ〜って思ったりもしますけど、デビュー時の馬体も幾分余裕があったようにも思えますし、今回の馬体についても痩せている感じは無かったです。どちらかというと良化途上って感じでした。それでも、元々バランスの良い馬体ですし、青鹿毛で締まった雰囲気を見せる馬ですので、パドックの雰囲気もよく見えました。
力を発揮すればチャンスあるかな。。。って、期待をしました。
レースはスタートは上々。レース前は逃げるのかな?とも思いましたが、ちょっとこの条件では簡単なことではないですね。鞍上の福永祐一騎手もガリガリ押す感じではなかったですけど、好位はキープしたい感じ。道中は4〜5番手位をキープ。それでも前とは少し離れている感じです。
コーナーでは外からも被される感じで、これでズルズルいくのかな?って不安を感じましたが、直線では少し伸びるような雰囲気を見せるも、周りと脚色が変わらず。。。1〜2頭に交わされてゴールでした。
8着。。。何とも微妙な着順。休養前の2戦連続の殿負けの悪夢はありませんでしたが、もう少しワクワクするレースを期待していたように思います。
クラブからのコメント
グランジゲレイロ
8着
福永祐一騎手「ガーっと行ってしまう様な事もなく、しっかり折り合えていましたが、手応えほど直線は伸び切れませんでした。実戦でも上手く制御出来たし、ハミ受けなどに変なところはありませんでした」
昆貢師「休み明けで古馬との初戦を考えればまずまずだと思う。ジョッキーも恐々乗っている感じもあったから、これからだよ。」
鞍上のコメントにもありますが、ハミ受けの不安については変なところがないということでしたので、良かったです。問題なく走れたのならばもう少し見所のある競馬を。。。って思うのは贅沢でしょうか?昆貢先生からも休み明けで古馬との初戦ならばこんなものって、感触を持っているようですけど、僕はちょっと不満かな?
そうはいっても、軽い調整でここに合わせてきたので、次は変わる可能性もあるというあまり根拠のない期待は持っています。問題がなければ、中1週で最終日(9/6)に平場に芝1200mとダ1000mがあります。このどちらかに出走してくると思いますが。。。登録数の問題で出走できるかなぁ。。。ちょっと不安です。2レースの選択肢があるからさすがに大丈夫かな?
個人的には・・・そもそも帰厩が少し遅かったのではないか?と感じます。もちろん、グランジゲレイロ自身の回復の状態もあるでしょうし厩舎事情もあるかとは思いますけど、札幌芝短距離を狙っていたのならば。。。出張馬房での調整期間がもう少し欲しかった。。。そう思います。仕方がないですけどね。
同じローレルゲレイロ産駒のアイラインと心の中で比較をしちゃったりします。馬の雰囲気も負けていないはず。アイラインの活躍を見るとこの馬もここで足踏みを続ける馬ではないはず。。。次走には更なる期待を寄せたいと思います。
お疲れ様でした。