1862件のひとこと日記があります。
2015/09/08 21:00
さて、悔しい思いを払しょくするためにも頑
さて、悔しい思いを払しょくするためにも頑張って書き続けます。
続いてはスティンライクビー。
9月5日(土) 新潟7R 3際未勝利 芝1000m スティンライクビー 15着 M.デムーロ騎手
馬体重はプラス2キロ。スティンライクビーは追い切りも緩いのでそんなに絞れないワケですけど新潟輸送があるので心配しましたが馬体は維持できました。パドックでは気持ちが入った感じで雰囲気は悪くありませんでした。
前日の記事にも書きましたが、スタートが心配でした。ゲートの出はどうかというと、そんなに悪くはなかったとは思いますが、すぐに外によれたこともあって、スピードがつかなかった。つまり二の脚で行ききれませんでした。そして、17ラブテンダーが好スタートから前に被さってきたので包まれた感じ。スタート早々から前よりも厳しいポジションに置かれてしまいました。内側にも壁を作られてなかなかポジションを上げられないうちに残りの距離が短くなってしまい、M.デムーロ騎手も諦めましたね。。。
クラブからのコメント
M.デムーロ騎手「右にモタレてモタレて、しかも右手前のまま走っていたから、今日は競馬にならなかったよ。ごめんなさい」
尾関知人師「最悪のパターンにハマってしまいましたね。スタートも一息でしたが、今日は周りにも馬がいてスペースがなかったですからね。前回は最後にバラけてから手前を替えて伸びてきましたが…。負けても権利と思っていただけに申し訳ありません」
前回との違い。。。前回は右のブリンカーのみでの出走でしたが、左の馬を気にしたということで、今回は良眼にブリンカー。これがうまくいかなかったのかもしれません。そして、前走はペースも遅かったですし、決め手に勝っていただけ。走破タイムが悪かった前走の2着は少し気になっていたので、スティンライクビーが外枠になり人気になった時点で少し買い控えました。ハイリスクローリターンに思えましたので。それでもここまで負けるとは思っていませんでしたけど。
尾関知人師の言う通り最悪の展開になってしまいましたが、予想できた範囲ではありました。
出走回数からスーパー未勝利への出走権利はありますが、ワールドファームさんはそれを拒否。再ファンド目的に岩手に移籍をします。その理由は、、、まだ体がしっかりしておらず、時期を詰めて3戦使うことへの不安。無理してスーパー未勝利を使って勝てなかったときに立て直しに時間がかかってしまう。。。そうなると、再ファンド後の復帰も年内難しくなる。。。年内であれば2勝で帰って来られますからね。流石にスピード差でダートでも逃げ切れるはず。。。スーパー未勝利のダート戦だとスタートに失敗して砂を被ると。。。初ダートの不安はついて回りますからね。
ワールドファームさんの好判断と捉えましょう。
復帰先は。。。尾関知人先生が熱烈ラブコールをした場合はモトサヤの可能性もありますけど、武井亮厩舎になりそうな気がします。関西に移籍となると『ローレルさんからの紹介』になると思いますので、飯田雄三厩舎、坂口正則厩舎かな。。。
こちらも、、、よろしくお願いします。