1862件のひとこと日記があります。
2015/09/22 23:18
シルクHCの話題を出させていただいたとこ
シルクHCの話題を出させていただいたところ・・・驚くほどアクセス数がアップ。1頭だけしか評価していないのに、、、熱心な方が多いということか?それとも会員さんが多いのか。アクセス数が増えることは僕も嬉しいですけど。またしっかりと書いてみようと思います。
シルクHCからは・・・アビの2014(エンパイアメーカー×アビ)は大物感が出ています。先週はエンパイアメーカー産駒のカイザーバル(母ダンスインザムード)がデビュー戦で圧勝。エンパイアメーカー産駒そろそろ目を覚ましそう。アビの2014・・・本当に好馬体。ローレルやユニオンではちょっとお目にかかれない雰囲気の馬です。
今日は、愛馬の結果を書かないと。。。ズルズル行っちゃいそうなので。
9月19(土) 阪神2R 2歳未勝利 芝1200m ティノ 6着 鮫島克駿騎手
力のある未勝利クラスの牝馬がこの条件を求めて集結。実績から見るとかなり高いレベルのレースとなりました。ティノは3着2回の実績がありながら9番人気。少し甘く見られました。馬体重はプラス8キロの390キロ。それでも出走馬中一番少ない馬体重での出走となりました。
調教は悪くなかったですし、体重増で力が出せる状態だと思っていました。
スタートは悪くなく、先行するのか?と思ったが、押すこともなく、ズルズルと後退。ちょっと心配なくらい落ちていきましたが、前も結構やりあっていたので、鮫島克駿騎手のおっしゃっていたように前が総崩れになることも期待しておりました。4コーナーでは後ろから4番手まで下げ、大外に持ち出して末脚に賭けます。
ちょっとだけ仕掛けが早かったかな?とは思いますが、テレビ画面上では一瞬2番手に躍り出たような形に見えました。そのあとは後続に差し切られ、先頭のタイセイマライカから0.2秒遅れの6着でフィニッシュ。
レース前にも書きましたが、坂はそれほど苦にしていませんね。馬場はやっぱり軽い方がよさそう。今の阪神は見た目以上にパワーを必要とする感じですので、京都とかの方がよさそうです。京都も前半の方がよさそうな気もするので、あまり長時間休ませてしまうと、得意の馬場を逃してしまうかもしれませんね。僕は1200mよりも1400mの方が良さそうに見えますけど。
しかし、このメンバーでの0.2秒差の6着は希望を感じる着差でありました。もう少し上の成績も期待していましたけど。
クラブからのコメント
ティノ
6着
鮫島駿克騎手「想像していたよりも後方からの競馬にはなりましたが、前が流れてくれていたので、自分達向きのレース展開になりそうだなと思いながら乗っていました。前目に付けられなかったった分、勝負処の3〜4コーナーあたりまでに脚を溜めるを事ができましたし、直線で外に出した時の手応えも十分にあったのですが、馬場が合いませんでした。坂というよりも、重たい馬場自体を苦にしていましたね。まだ開幕から2週目ですけど、今の阪神の馬場は相当パワーを要求される状態になっています。小倉や京都のような馬場なら最後の伸びが全然違ったと思います」
ティノのレースとは別ですけど。。。
中山最終にて万馬券的中。2週連続の万馬券。今年19本目。
因みに愛馬馬券で消えちゃいましたけど。