スマートフォン版へ

マイページ

1862件のひとこと日記があります。

<< 今日のムーンエクスプレスは『あぁ〜〜やっ... ひとこと日記一覧 続いてはキャタラクトの2015です。産地... >>

2016/07/26 08:13

仕事は相変わらず忙しいが、一口馬主の毎月

仕事は相変わらず忙しいが、一口馬主の毎月の会費も重く圧し掛かっています。競馬なので甘く考えてはいけないしうまくいかないことが多いのですが、、、会費での出費が多い。。。そして賞金による配当が少ない。。。困っております。

1世代11頭は僕の生活からすると考えなければいけない数字だったと言えます。
そうなると、、、2015年産世代は厳選せねばなりません。実はローレルクラブツアーまで2ヶ月なんですよ。

ローレルクラブより
2016年 募集馬視察ツアー満員御礼
◆募集定員:40名様 満員御礼。ご参加お申込みの受付を終了いたしました。
◆見学馬:北海道に繋養される1歳・当歳募集馬と2歳募集馬の一部
◆日程:9月24日(土)〜25日(日) 1泊2日
◆集合:9月24日(土)10:30 新千歳空港国内線メインビルJAL到着口A付近
◆解散:9月25日(日)17:30 新千歳空港国内線センタービル
◆24日行程:新千歳空港集合 → 貸切バスで移動し、募集馬見学 → ホテル泊
◆25日行程:ホテル発 → 貸切バスで移動し、募集馬見学 → 新千歳空港解散
★24日(土)当日に航空便で移動される方で、10:00以降に新千歳空港到着予定の便でお越しの場合は、事前にクラブへご一報下さい。

1ヶ月後には当歳募集馬の発表があり(注目馬の募集がありそうな噂を聞きます)、そのラインナップを含めて検討せねばなりません。勿論、出ていく財布は同じということでユニオン2歳馬も含めての検討になります。

今のところ、2015年世代は2014年世代の半分ということで、5頭〜6頭に抑えたいところ。2014年産は逆ビンゴの恩恵もあったりして、複数口が多いこともあるので、口数を少なくすれば7頭までは許容範囲かと。。。でも、今から7頭を許していてはジャッジが甘くなる一方なので6頭のラインを厳守しようと思っています。

現時点で出資を済ませている馬も居ます。。。これから新規で出資できる枠は3頭まで。。。魅力的な馬が揃う中での3頭厳選は簡単ではありません。

当世代NO.1は間違いなくゼフィランサスの2015です。当歳時も抜群でしたが、1年の成長の跡、、、今年のツアーもこの仔と会うことが最高に楽しみです。
1歳時のツアーには満口になるのではないかと心配していましたが、とりあえず残り口がありそうですね。
馬体の雰囲気は最高。ヘニーヒューズも楽しみ。だからと言って確実に走る保証はありませんが自信ありです。

それに続く馬は。。。一長一短あり僕の中では混戦模様。

名付けにもなり、高いコストパフォーマンスを発揮したムーンエクスプレスの半妹であるアモーレペガサスの2015は出資する価値ありでしょう。姉とは雰囲気が違いますが、かなりの好馬体。得意とする条件は違うかもしれませんが、900万円の募集価格をペイできそうな感じは十分。ツアーでも注目の1頭です。

この話題にはもちろん続きがありますが、今日は無理せずここで終わります。続きは明日に。

お気に入り一括登録
  • ローレル
  • ビンゴ
  • ジャッジ
  • ゼフィランサス
  • ヘニーヒューズ
  • ムーンエクスプレス
  • アモーレペガサス

いいね! ファイト!