1862件のひとこと日記があります。
2016/09/07 22:01
今週はベストティアラとジェルファルレイが
今週はベストティアラとジェルファルレイが出走予定。スティンライクビーが再調整で放牧に出てしまったのでツアー前の出走は今週で終わりになりそうですね。今週こそ。。。期待しています。
今日は期待の2歳馬特集。。。主役はキングディグニティです。
今週デビューのジェルファルレイと同じ、半姉グランパルファンとも同じ池江泰寿厩舎所属になります。ローレルクラブがトップ厩舎である池江泰寿先生のところに1世代で2頭入れることにビックリですね。
ジェルファルレイもデビュー前の追い切りの動きから新馬勝ちを意識できる馬であることは間違いありませんが、ツアー時にそれ以上の期待を持たせてくれたのがこのキングディグニティです。
当歳時から見栄えのする馬体とそのバランスは評判が高く、1歳時のツアーで見た時にもその評判に納得する素晴らしい馬体でした。ツアーでは大勢の人を前に気の悪さを出してしまい大暴れ。。。でも、その動きすらも頼もしく感じました。
7月26日北海道吉澤S時
体重481kg 体高157cm 胸囲180cm 管囲19.5cm
8月5日頃吉澤ステーブルEAST
454kg
8月16日吉澤ステーブルEAST
470kg
8月23日吉澤ステーブルWEST
482kg
という体重の推移。。。北海道から吉澤ステーブルEASTに到着した時に27キロ減。吉澤ステーブルEASTから吉澤ステーブルWESTに移動したときに12キロ増。。。他馬の吉澤ステーブルEAST→吉澤ステーブルWESTの移動を見ても、、、吉澤ステーブルEASTの体重計は軽く表示されるような気がするんですけどね。。。それを考慮すると、長距離移動でも体重の変動が少ないということ。これも頼もしいです。
そして、先週のコメントと今週のコメント。。。
先週→「環境の変化に戸惑う感じはありませんし、穏やかな性格で扱いに困るタイプでもありません。馬格があって逞しい印象は受けますがシルエットには幼さも残していますので、余分な脂肪を筋肉に変えて競走馬らしくなるよう鍛えていきます」
今週→「徐々に本性を現し始めましたよ。最初は従順な印象だったのですが、猫を被っていただけでした。やはりキングズベスト産駒ですから、大人しくはないですね」
正反対のことを言われていますね。
『穏やかな大人しい』→『猫を被っていただけ大人しくはない』
ですから。
オトコ馬なのでここはビシッと締めてくれれば、いい競走馬になると思います。
ここをうまくやってくれれば、相当期待できるんじゃないかな。。。
ジェルファルレイもかなりいいと思っていたワケですけど、秘かにキングディグニティはそれ以上だと思い続けていました。今から入厩後の姿を想像すると楽しみでなりません。
その期待を更に大きくするためにもジェルファルレイの好走を期待したい。