1862件のひとこと日記があります。
2017/02/23 22:09
それから、ジェルファルレイについても。。
それから、ジェルファルレイについても。。。
先週、ジェルファルレイと水口優也騎手に対しての池江泰寿先生からの熱いコメントがありましたが、池江泰寿先生はこの馬に対して真剣です。
競馬場に行くとスイッチが入ってしまうようで、力を発揮できないレースが続いているようです。
京都で除外になったときに代表される、あれです。
スタッフも怪我をする可能性を感じる中で頑張っています。もちろん鞍上の水口優也騎手も振り落とされる危険を感じる中で、関係性を高めレースで落ちつけられるように調教も含め頑張ってくれています。
池江泰寿先生は、『(ジェルファルレイを)途中で諦めたりしない。しっかり勝たせたい』と、おっしゃってくれているみたいです。もちろん勝敗は保障されるものではないのですが、トップトレーナーがそういう気持ちでやってくれる事が嬉しいじゃないですか。
グランパルファンも痛がりで骨瘤との付き合いもあるので、順調に使えないときが多いですけど、池江泰寿先生が粘り強く使ってくれています。この仔は池江泰寿厩舎のハードワークについていけるようになってもらわなければいけませんね。
いろいろと不満がある方もいらっしゃるようですけど、現状の使われ方でも不満を持つか持たないかの基準は人によって違いますからね。不満を持つ方に対して否定はしませんけど、表現の方法はあまり品があるとは言えないかな。。。みんな社会人ですし、ネットマナーをしっかりと持っていろいろとやっていただきたいと思います。きっとそれを見て嫌な気持ちになる方もいらっしゃると思います。。。そんな偉そうなことを書いている僕も、結局批判していると言われればそれまでですけど。。。
池江泰寿先生は馬が好きで、平等に扱ってくれる事で有名な先生です。ローレルクラブの馬を邪険に扱っていたら、2月5日の新年交流会にも来ないでしょう。。。池江泰寿厩舎の各馬がここから開花することを願っています。