1862件のひとこと日記があります。
2018/02/22 10:49
この時期は、長目を乗っている方がいいと
この時期は、長目を乗っている方がいいという話もありますので、、、ここからは僕が決める総合ランキングです。
総合1位 シタールの2016(牝・ローレル)
総合2位 ディスイズザライフの2016(牝・ユニオン)
総合3位 ラスカーラの2016(牡・ユニオン)
総合4位 シャンパンフルートの2016(牡・ユニオン)
総合5位 ナスケンアイリスの2016(牡・ユニオン)
総合6位 オーシャンフリートの2016(牝・ローレル)
コメント等も参考にしながら、会議を重ねた結果。。。こうなりました。
総合1位のシタールの2016はローレルクラブの先月の会報で特集されており有利な点はありましたが、2部門で上位に居ることと同じチェスナットファームにマジェスティックブライトの2016が滞在しており、それとの比較でもこの馬がかなり進んでいることが確認できました。
ただ。。。シタールの2016は『順調』とか『悪いところはない』とか・・・マイナス面は無いのですが、特筆されるようなこともなかなか出てこない。。。ちょっと地味な馬です。でも、、、マリアスパンもそんな感じでしたので、あれよあれよという間に勝ち捲るかもしれません。
シタールの2016もそうなんですが、ジャスタウェイ産駒の仕上がりが比較的良さそうに思えました。
総合2位のディスイズザライフの2016と総合3位のラスカーラの2016は関東馬でもありノーマークでしたが、かなりいいですね。ディスイズザライフの2016は満口が近いと言うことで、、、皆さんもよく見ているな。と感心しました。ラスカーラの2016は父バトルプランで地味ですが、一発を秘めるかも。
総合4位のシャンパンフルートの2016は見学もしましたが、予想通りのいい馬です。
総合5位のナスケンアイリスの2016は前評判が高く、即満口でしたので、僕はノーマークにしており、その後の成長も気にしていませんでしたが、期待通りではないでしょうか?
そして、総合6位のオーシャンフリートの2016はコメントも良く、ダンケシェーンを超える活躍もあるのではないかと思っています。
参考になれば幸いです。