1862件のひとこと日記があります。
2018/02/27 17:27
サッカーJリーグが開幕しました。地元チ
サッカーJリーグが開幕しました。
地元チームジュビロ磐田も応援しているチームジェフ千葉も黒星スタート。
プロ野球は、準地元チームの中日ドラゴンズがキャンプ前から松坂投手の話題一本。試合では苦戦しそうな雰囲気。応援している北海道日本ハムファイターズも清宮選手の話題が先行。上位争いに食い込めるかは疑問。。。
競馬では、チューリップ賞が今週開催。一気にクラシック戦線の話題が増えていきます。
しかし、、、この画像をご覧ください。
クラシックロード (2015年産駒) クラブ成績
序列は今までとあまり変わらないといえばそうなんですけど、『チーム日高』・・・まずいよ。昨年も厳しかったんですけどね。。。今年も厳しい。
まずはデビュー率。
ユニオンはかろうじて.818と、8割超えをしていますが、ローレルクラブは.769ですしターファイトは.556と平均値を大きく下回っています。デビューすら厳しい現状。日高牧場集合系だけでなく独立組であるノルマンディーやワラウカドも苦戦しております。
勝ち上がり率は・・・
U+A0サンデーTC 0.443
U+A0ロードTO 0.433
U+A0大樹RC 0.429
U+A0シルクHC 0.419
U+A0キャロットC 0.392
U+A0DMMバヌーシー 0.333
U+A0社台TC 0.265
U+A0東京TC 0.219
U+A0G1TC 0.204
U+A0グリーンF 0.2
U+A0ラフィアンTC 0.177
U+A0ウインRC 0.122
U+A0ユニオンOC 0.091
U+A0友駿HC 0.083
U+A0ローレルC 0.077
U+A0ノルマンディー 0.07
U+A0ターファイトC 0.056
U+A0TCライオン 0
U+A0広尾TC 0
U+A0ワラウカド 0
U+A0ブルー 0
サンデーTCが.433に対し、1割に満たない成績がユニオン.091、優駿.083、ローレル.077、ノルマンディー.070、ターファイト.056。勝ち馬なしがライオン、広尾、ワラウカド、ブルー。
日高系の大渋滞です。
日高牧場集合系はユニオンが勝ち上がりが3頭(グローバルリーチ・マリアスパン・エポカドーロ)ローレルクラブは1頭(ダンケシェーン)ターファイトも1頭(グロリアフライト)。ダンケシェーンは年明け早々に2勝目を挙げるも、休養に入り早くても5月まで戻りません。ダートを走ってきた実績からもクラシックには無縁です(クラシックが全てではないですからいいんですけどね)
この3クラブでは唯一、芝で2勝を挙げたエポカドーロが次走スプリングSを予定しており、クラシックの夢を追いかけます。
エポカドーロはオルフェーヴルの初年度産駒の中で唯一2勝している牡馬。そうです。代表産駒なのです。そういう意味でも注目度が高くなることでしょう。
昨年は、遅れてきたクラシック候補ファンディーナに沸いたターファイトもグロリアフライトの1勝のみ。。。
兎に角、勝ててない。エポカドーロやダンケシェーンが活躍しても、全体のベースアップにはならず、大苦戦といっていいと思います。