1862件のひとこと日記があります。
2018/04/12 07:07
ブログを書く意欲はあるんですけどね。。。
ブログを書く意欲はあるんですけどね。。。書き始めて数行書くと寝てしまいます。そんな日が続いており、まともにアップできずにいます。空いた時間でちょこちょこ書いて、埋め合わせをしますので、覗きに来てやってください。
クラブからの情報
愛知県のイクタトレーニングファームに到着後は屋内アリーナでの騎乗調教を行なっており、明日より屋外コースおよび坂路入りを開始予定です。尚、本馬は近日中に栗東トレセン・高橋(康)厩舎へ入厩する予定となりましたので、4月13日(金)に募集を終了させて戴きます。
また、本馬の調教動画をYouTubeにアップしましたのでご覧ください。
https://youtu.be/kl_qhziImKo
高橋(康)師「こちらに到着後も体調に変化はありませんし、身体も細くなっていません。思い描いていた通りの成長をしてくれましたね。同時に移動してきた馬よりも、身体も動きもしっかりとしていますし、動かすとひと回り大きく見せて良い雰囲気を出しています。恵まれた身体をしていますので、トレセンでも加減することなく乗り込んでいけそうですから、6月の阪神デビューを目標に進めていきます」
No.6 シタールの2016(ペネトレーター)
5月13日生 鹿毛 牝
父 ジャスタウェイ 母父 Fusaichi Pegasus
栗東・高橋康之厩舎入厩予定
総額(口数):1,500万円(200口)一口価格:75,000円
維持費:3,000円/月 保険料:2,400円/年
馬体の雰囲気はジャスタウェイではなくFusaichi Pegasus似のペネトレーター。
牧場に居るときから、『ここが抜群!』といわれるような特筆されるところが無く、『悪いところが無い』とか『順調』という言われ方をしてきました。プラス面はあまり感じられないけどマイナス面がない。。。文面からは地味な感じです。
この書かれ方は・・・重賞でも入着したムーンエクスプレスの入厩前と非常に似ている傾向です。ムーンエクスプレスをイメージさせる部分は気性の安定もあります。ムーンエクスプレスは調整に苦労することもなく、馬多重も安定。レースでも常に能力を出すことができました。ペネトレーターも気性面は褒められており、レースで力を出し切れるタイプの競走馬になるのではないでしょうか。
牝馬は気性のチェックは絶対必要だと思います。この仔はその部分でも合格だと思います。
チェスナットファームでも一番進んでいるグループで育成が進められ、その中でも高い評価を得ていました。
併せても絶対に抜かせない、高い能力と根性があり体力もあるとのこと。
このまま順調に行けば、高橋康之先生のコメントの通り6月デビューも可能ではないかと思います。
そして、この馬に期待できることがもうひとつ。ジャスタウェイ産駒初勝利を狙える位置に居るということ。
サイレントソニック。。。ユニオンで産駒が募集されました(サラドリーム)が、ご存知の通りディープインパクト産駒の勝ち上がり第一号です。ジャスタウェイも今後種牡馬として活躍したならば。。。産駒初勝利となるペネトレーターは永年語りがれることでしょう。
悩めるリミットまであと僅か。僕も悩みます。。。