1862件のひとこと日記があります。
2018/05/31 13:58
ローレルクラブ所属馬の仕上がりが早い。。
ローレルクラブ所属馬の仕上がりが早い。。。本当にどうしちゃったの?ブログを振り返れば2012年産(2014年デビュー組)もこんな感じでした。
ムーンエクスプレスやスティンライクビーの世代です。
2016年世代・・・最強世代の再来なるか?
と言うことで、、、
ローレルクラブからの情報
ローブドール(アルボランシーの2016)締切間近
茨城県のスピリットファームにて、屋外ダートコース2400mと坂路1本を14-14の調教を行なっています。馬体重450kg 体高153cm 胸囲178cm 管囲20cm
尚、本馬は近日中に美浦レセン・和田(雄)厩舎へ入厩を予定していますので、6月4日(月)に募集を終了させていただきます。また、本馬の調教動画をYouTubeにアップしましたのでご覧ください。
https://youtu.be/ZnS-zIHO5C8
和田(雄)師「もともとバランスの良い身体をした馬で動きもしっかりしていましたが、速いところを乗るようになってから益々良さが出てきたように感じます。調教を強めたここ1ヶ月ほどで腹周りは随分引き締まってスッキリとしたのに、逆に体重を増やしているというのも頼もしい限りです。私の厩舎開業当初にお預かりさせていただいた母アルボランシーの初仔ですから、馴染みも深く非常に期待の大きな馬です。母を勝たせてあげられなかった借りは、この仔できっちりお返ししたいと思います」
No.3 アルボランシーの2016
2月28日生 栗毛 牝
父 ヘニーヒューズ 母父 ロックオブジブラルタル
美浦・和田雄二厩舎入厩予定
総額(口数):1,000万円(200口)一口価格:50,000円
維持費:3,000円/月 保険料:1,600円/年
母アルボランシーは元出資馬。応援にもかなりの回数行きましたし、放牧地にも何度か。。。未勝利戦では口取りも果たしました。
思い入れのある馬と言えば思い入れがあります。
僕は冷たいんでしょうね。。。出資馬の仔だから絶対に出資したいって思わないんですよね。(その理由だけで、、、という意味です)
ローブドールには出資していません。でも、悪い馬だとも思っておりません。
出資していない理由は関東の牝馬だと言うことが一番。関西だったら行っていたと思います。
しかし、この4月に息子が関東の大学に行ったことで、その壁も少し低くなりました。その影響で、アヴェントゥリストにも出資しました(牡馬ですけど)
個人的には、ローレルクラブのヘニーヒューズ産駒は超質が高いと思っています。
ヘニーヒューズ産駒のみに出資していれば黒字で楽しめるとも思っております。本気です。
1,000万円のヘニーヒューズの牝馬。バランスもいいですし、パワーを秘めていそうな筋肉質な馬体。気性はややきつめな感じはしますが、コントロールができないタイプではないので、プラスに働きそう。『一口いただけるのであれば是非くださ〜い。。。』と思っちゃう仔です。
この仔の一口分の資金を捻出できるのであれば、行きたい。。。そう思っています。
今までも、ペネトレーター、ベルキューズ、ロズ、ローレルジェイド、マイディスティニー、カジノレイド。。。いつも『出資しようかなぁ〜』なんて、書きながら出資しませんでした。
これは、出資する気もないのに書いているワケではなく、本気で『資金ができたら』出資するつもりでおりました。出資していないのは(馬券で)資金が調達できていないという理由から。
この世代は、もう1頭出資しても大丈夫なくらい、頭数を絞っていますので、今からでもプラス1頭増えても大丈夫なのです。
ヘニーヒューズ帝国を作りたい気持ちは今もあります。
縁がありますように。。。
今週末の競馬はいつも以上に気合を入れたいと思います。