1862件のひとこと日記があります。
2018/11/05 21:55
ニューウェーブの躍進 ニューワールドレ
ニューウェーブの躍進
ニューワールドレーシングクラブは未だに勝てていません。
全成績は以下の通り
クラブは・・・
ウラカワノオト 2歳新馬 10着
アデリナ 2歳未勝利 8着
セラールネイジュ 2歳未勝利 4着
アデリナ 2歳新馬 9着
セラールネイジュ 2歳新馬 8着
(0−0−0−1−0−4)
オーナーズの方は・・・
エピローグ 2歳未勝利 3着
ユンゲンハフト 2歳未勝利 7着
ノーワン 2歳新馬 3着
ユンゲンハフト 2歳未勝利 5着
ユンゲンハフト 2歳未勝利 3着
エピローグ 2歳未勝利 4着
エピローグ 2歳新馬 6着
ユンゲンハフト 2歳未勝利 9着
ユンゲンハフト 2歳新馬 11着
(0−0−3−1−1−4)
コチラの方が結構いい感じですかね。
ディープインパクト産駒の矢作芳人厩舎所属ウラカワノオトがデビューしましたが、スタートで出遅れ、その後掛かってしまいブービーに敗れてしまいました。
高額馬であることやロンブー田村淳さんが出資している馬ということで、叩かれ易い要素を持っている馬ですが、血統的にもまだまだ先を期待できる馬なので、頑張って欲しいところです。
一口馬主界のニューウェーブ(比較的新しいクラブ)ですが、本当に新しく誕生したクラブと名義が変わったクラブと二種類あると思います。
誕生したクラブのニューウェーブは
ワラウカド
DMMバヌーシー
ニューワールドレーシングクラブ
名義変更のニューウェーブは
YGGOC
TCライオン
あたりが該当するかな。。。
ニューウェーブクラブの戦績を見ると・・・なかなか簡単に勝たせてくれません。
良血馬を揃え、競馬界の『黒船』、競馬界の『ニューヨークヤンキース』を予感させたDMMバヌーシーも、バヌーシーノキボウが未出走引退、アイワナシーユーとディープシャインも入着すらできず。キタノコマンドールが新馬→すみれSを連勝。皐月賞も5着。ダービーも人気を背負いましたが故障療養中。出資システムが違いますがこちらも回収率9%。苦しみました。。
パカパカファームが温め続けた牧場直営一口クラブワラウカドは初年度募集馬ブローインバブルスとレイローが入着を一回も果たせずに引退。9,000万円募集のディープインラヴが未勝利戦を勝利し、青葉賞5着で意地を見せるもまだ回収率9%。結果を出しているとは言えません。
この2つのクラブの2年目産駒から相次いで新馬勝ちが誕生。それも、インパクトの強い勝ち方で。
ワラウカドからはディープインパクト産駒のルヴォルグ。新馬戦での圧倒的な強さから早くもクラシック有力馬に挙げられる方も。
DMMバヌーシーもディープインパクトの仔でリアルスティール、ラングレーの妹ラヴズオンリーユーが牡馬相手に勝利でコチラも先々が楽しみな感じ。
新参者の洗礼から逃れられるか。。。
ノルマンディーオーナーズも軌道に乗るまでに時間を要しましたからね。
YGGOCはブルーを一掃しての再建なのでこちらも誕生タイプと言って語弊がないかと思いますが、今のところ苦戦中。
そう思えば、ワラウカドもDMMバヌーシーも頑張っている方かもしれません。
ワラウカドとDMMバヌーシーの活躍馬の共通点は、勝ち上がった馬全部がディープインパクト産駒。。。やっぱり、ディープインパクトはスペシャルな馬なんですかね。。。
ニューワールドレーシングクラブは更に新参者。ニューワールドレーシングクラブには1年目にはディープインパクト産駒が居ますが、2年目には1頭もいないんですよね。。。そんな中、新参者が苦しんでいるこのジンクスをニューワールドレーシングクラブは覆すことができるか・・・
そんな苦戦中のニューワールドレーシングクラブですが、今週は注目。
オーナーズの方ですが前走新馬3着のノーワンが武豊騎手を背に土曜日京都に再登場。相手関係は気になりますが、なかなか自信があるようです。
そして、日曜日京都デビューを果たすラシェーラ。放牧地でも動きが非常によく、新馬勝ちの期待をしているとのこと。。。今日気付いたのですが、デビュー戦がペネトレーターと同じレースなんですね。。。こりゃ困った。しかし、ラシェーラは鞍上にJ.モレイラ騎手を確約しました。勝つ可能性がない馬は乗らないモレイラ騎手。モレイラ騎手が乗るということは相当期待できるということ。
そろそろニューワールドレーシングクラブも目覚めるか。。。
頑張って欲しいと思います。
・・・ラシェーラは今週はペネトレーターの2着で。。。そして、2戦目には勝ち上がってもらいましょう。