1862件のひとこと日記があります。
2018/11/15 07:36
体調は思わしくなく。。。胃が痛いですね。
体調は思わしくなく。。。胃が痛いですね。一番苦しいときよりも楽にはなりましたが、、、徐行運転で毎日を過ごしております。
早く治したい。。。
11日のレースの走りより、この発表があることを覚悟しておりました。
ユニオンからの情報〜抜粋〜
―――――――――――――――――――――――――
グローバルリーチ
2018/11/14
近走の結果を鑑み関係者間で協議した結果、残念ながらこのまま引退することになった。
高橋康之師「調教では大分良くなってきたんですが…。競馬に行ってトップスピードになると走り切れないようですね。やはり頸椎がずれて神経が圧迫された影響が大きかったみたいです。上手くいかなくて申し訳ありませんでした」
―――――――――――――――――――――――――
11月11日に京都競馬場からグローバルリーチのレースをモニター観戦しておりました。
我が出資馬に藤田菜七子騎手が騎乗することが初めて。期待も楽しみも大きかったのですが。。。
スタートも相変わらず悪く、二の脚も使えず後方からのレース。
ポジションを上げていこうと進出を仕掛けた直後にバタバタと脚の回転が遅くなり後退。故障を心配しました。。。
しかし直線はそれなりに走りブービーの14着でゴール。
先頭より5秒6差でタイムオーバー。。。
着順より着差も心配の種でしたが、それ以上にレース内容がこの決断になるだろうと覚悟した理由でした。
1700mのレースについていけないし、レースを完走できない。(完走とは力を持続できないということ)
頸椎の影響があるのだと思います。
この仔との出会いは、、、馬師匠から勧められたことと、募集締め切るの当日に牧場の場長さんから直接勧められて、時間ギリギリで出資。
エポカドーロを代表とするゴールデンエイジの中で世代最初の勝ち上がり。
ダートでも芝でも入着する能力の高さを見せ、朝日杯フューチュリティステークスを視野に調整されていた矢先に。。。転倒するアクシデント。
その様子もその後の対応にも少々スッキリしないところはありますが、事故により頸椎の損傷があると診断され治療療養に。
この夏に復帰するものの以前の走りの片鱗も見せずこの日を迎えてしまいました。
・・・この世界に事故はつきものですし、仕方がないこと。グローバルリーチ自身には高い能力があり2歳戦で早い時期に勝ち上がりました。その活躍に胸は高鳴りいろいろな未来を想像させていただきました。
重ね重ね残念ではありますが、出資してこの仔と出会えたことは良かったと心から思っております。
本当にお疲れ様でした。そして、ありがとう!
記事の転載についてはユニオンOCから許可をいただいております。