1862件のひとこと日記があります。
2018/11/22 17:05
徐々に体調も回復。。。あと少しかなぁ。。
徐々に体調も回復。。。あと少しかなぁ。。。と思っていたら、今度はカミさんが不調に。2週間後に北海道に北海道に行こうと計画していますが、行けるかなぁ〜〜気持ち的に。
心身ともに健康にならないと。。。
では、北海道プラスワンレポートを続けていきます。
4頭の見学を終え、その次は。。。リリアンタイムの2017とブロードチョイスの2017、ユニバーサルの2017の3頭の見学を計画しておりましたが。。。トップヴィーナスの2017の見学の最中に1本の電話が。。。
それは、お昼ご飯のお誘いでした。様似で有名なラーメン屋に
『もう店に居るから、(カナイシスタッドの場長)○○(←呼び捨て)と一緒に来い!』
と、こちらに選択肢のない命令を受け、楽しみにしていた高額募集馬ゾーンの見学は無し。一路、水鶏(くいな)へ。ラーメンは美味しかったですし、僕が推測するに日高で一番有名な一般おじさんに誘っていただき、ここでしか聞けない話をいっぱい聞かせてていただきました。楽しい時間でした〜誘っていただきありがとうございます。
水鶏を出るとまた、オータムセールへ。。。そして、橋本牧場へ。。。って、その前に・・・
ニューワールドレーシングについて、書いていきたいと思います。
ニューワールドレーシングはオーナーズとクラブが併設されており、クラブの方は40口割りの一口馬主です。
まさか、自分がこのクラブに入会するとは思っていませんでした(笑)
切っ掛けは、山岡トレセンにレーヌビクトリアの見学に行った際にNWRのGMさんに出会って、色々な話を聞いたこと。
もちろん、その話だけで即出資。。。って、ワケにはいかない財布の事情が僕にはあります。
ニューワールドレーシングは2016年産の募集馬が第一期。現在絶賛募集中の2017年産馬が二期目の世代になります。
設立したのはハナズゴールでお馴染みのマイケル・タバート氏。
入会金無料、会費なし、手数料なし、、、と言ったところも魅力の一つでしょうが、魅力はほかにあると考えています。
魅力の一つに、新しいスタイルの一口クラブを目指しているということ。お金の話だけでなく、育成はカナイシスタッド、放牧基地を山岡トレセンの一点集中でやっていますが、、、聞いたところに寄ると、これはまだ第一段階。タバート氏をはじめクラブがやりたい形態はその先にあります。聞いているだけでは『そんなことできるの?』とか『夢みたい話ですね』で終わっちゃいそうな話なんですが、それを本気でやろうとしていて、それに向けてアクションを起こしているというところ。そんな夢に乗っかってみたいという気持ちもあります。
そして、マイケル・タバート氏が本気で『日高の馬で社台系の運動会をくい止めよう』と、考えているところ。
そういうことを言う人は少なくないですけど、本気で取り組もうとしている感はマイケル・タバート氏からは強く感じます。
別に、社台系牧場が憎いワケではありません。社台系も努力を続けて今があるワケですからね。しかし、難しいチャレンジに立ち向かおうと頑張る人は応援したくなります。
この目標が、いつ達成されるか分かりませんし、達成されないかもしれません。。。でも、意外と早く達成される気がしております。
現在のJRAは独り勝ちの雰囲気があります。そこに風穴を開けるのはマイケル・タバート氏でありニューワールドレーシングなんじゃないかと。。。
そんな夢を僕も共有したくてニューワールドレーシングに賛同しました。
ユニオン・ローレルクラブ・ニューワールドレーシングクラブに入会を考えてくださっている方。。。紹介させていただきますのでご一報ください。
特典として、他では話せないマル秘情報をメールにて送らせていただきます。