1862件のひとこと日記があります。
2018/12/16 21:10
今日は・・・強豪チームに競り負けてしまい
今日は・・・強豪チームに競り負けてしまいました。。。今までは大敗していましたが、徐々に強豪チームにも迫っていけるようになってきています。
悔しい気持ちはありますが、『次こそは…』と、切り替えて前を向いていこうと思います。
ということで、楽しかった旅のレポートに。。。
あまり長引かせないよう、早めに書き上げたいと思います。
パルフェダムールの2017
(父スウェプトオーヴァーボード×母父マンハッタンカフェ)
牝 芦毛 17年3月24日生
生産者→橋本牧場 入厩先→寺島良厩舎
橋本牧場さんの場所が分からず迷い捲った6月下旬の訪問から半年。。。これで3度目の見学となります。毎回ご迷惑をおかけして申し訳ございません。(そういう気持ちは持っています)
天気もここに到着する前の車内では雨が降っていましたが橋本牧場さんに到着するや否や、雨は上がりました。
橋本社長も出てきてくださいました。
パルフェダムールの2017の登場です。出てきた直後からパルフェダムールの2017はテンション高め。。。
社長が寄るとパルフェダムールの2017は少し落ち着くんですよね。。。
立ち写真を数枚撮らせていただきまして、、、
運動も終わって休憩タイムなはずなのにこのテンション。。。写真でも動画で分かる通り。。。大暴れ中です。
最近気づいたことですが、馬も分かってるんでしょうね。外に出て広いところだと大暴れしますが、厩舎に連れていって天井が狭いと・・・ここで暴れると怪我をする、痛い思いをするって分かるんでしょうね。。。飛び跳ねなくなります。
ということで、一旦厩舎に退散。。。再度登場させてくださいました。
でも、ハイテンションで立ち上がったり暴れたりは納まらず。。。大変な状況でした。
こういう様子を見ると、転倒したりして怪我されると。。。責任取れませんから、展示を辞めていただこうと思うワケでして。
『ちょっと大変そうなのでいいですよ』
と、無念の途中棄権を申し出たところ、、、橋本社長は
『いや、大丈夫です。これも(パルフェダムールの2017にとっては)練習ですから。もうちょっと見ていってください』
と、プロのお言葉をいただきました。
馬体重は、ここのところ平行線。大きくなってはいるんだけど、運動を続けており食べてはいるものの汗もかかせているので背は伸びても体重は変わらないのだとか。
今やっている運動は屋内の角馬場で基本的なトレーニング。ハミを受けるまではやらせられないので、ナイコウ姿勢(馬に左右を理解させること)ですね。。。と。
いつもこんな感じですか?
と聞くと、
ちょっと興奮してますね。広いところに開放されると興奮して暴れるのだとか。
運動を2回くらいに分けて午後も引き運動くらいさせようかなぁ〜って。それくらい元気いっぱい体力ありあまり状態なんです。