1862件のひとこと日記があります。
2019/01/22 22:15
今日も昨日の続きを。。。 山岡トレセン
今日も昨日の続きを。。。
山岡トレセンレポートです。
ジェームズ・ムーア師はRUGBYプレイヤーだったこともあり、2019年ラグビーワールドカップを非常に楽しみにしていらっしゃるようです。
生で観戦したい希望を持っているようですので。。。静岡の試合に招待しようかなぁ〜・・・なんて。
そして、ジェームズ・ムーア師の横には奥さまが。。。今までは山岡トレセンの場長さんがNWR所属馬の映像を撮っていたのですが、1月からは奥さまが撮影担当。。。
その奥さまがめちゃくちゃ綺麗。。。ジェームズ・ムーア師と同い年のようですが、芸能関係のお仕事をされていたとか。。。所謂芸能人。。。そりゃ美しいのも当然ですかね。。。
奥さまからジェームズ・ムーア師のラグビー現役時代の写真も見せていただきました〜〜
こんな時に・・・英語がしっかりできたら楽しいんだろうなぁ〜って、思ってしまいます。しっかり勉強しておけば良かったなぁ〜って。
では、ここで出会った各馬の様子について。
ウラカワノオト。
ウラカワノオトは調教後手入れをして、写真撮影に挑みました。
写真撮影後に体重測定をしましたが、456キロ。。。やっぱりちょっと増えていましたね。
次走・・・デビュー戦とは違うウラカワノオトを披露できるのではないでしょうか。。。僕も楽しみにしています。
シンフォニーナイン。
こちらも間もなく入厩となると思います。
セラールネイジュ。
ダイワメジャーの仔です。
僕の牧場滞在時間と合わなかったので、走っているところを見られませんでした。
スタッフさんによると・・・イマイチ変わってこないようですね。8着→4着→7着と何とかなりそうな感じもありますが、大きく変わってこないと勝つまでは。。。って感じです。切っ掛けが掴めるといいですね。
ユンゲンハフト。。
ノヴェリスト産駒です。
2歳時に8戦。。。よく走りました。3着が1回ありますね。
ローレルクラブのロズは2歳時に9戦。3歳になって2戦走って11戦。。。これだけ走って故障もなく使い減りしないのは立派。
これからもタフに走らせるようです。。。
モンテロッソの牝馬、トリウンファラ。
こちらは、晩成タイプの長距離血統。
小倉開催のタイミングを待って2000m戦でデビューさせたいようです。
狙ったレースに照準を合わせています。いい結果が出るといいなぁ〜
そして、ドリームライクエマ。。。高額のFrankel(フランケル)産駒の牡馬。。。デビューできず、出資会員さんもストレスをためている感じがしますが。。。
コンパクトな馬ですが、良血馬らしい綺麗な馬体をしています。スタッフさんはデビューは延びましたが、ここでしっかり馬を作って、万全を期してデビューさせたいとのこと。
『矢作芳人先生のところはデビューすれば数を使ってくれるので、しっかり作ってレースに耐えられる身体になって、(賞金で)取り返すように頑張る』とのことでした。
では。。。今日はこの辺で。
明日は、ムーア師のことと、我が出資馬についてのコメントを。。。
写真は明日、掲載します。