1862件のひとこと日記があります。
2019/02/20 22:48
今日は暖かかったですね。。。花粉が酷くて
今日は暖かかったですね。。。花粉が酷くて大変でした。。。辛かったです。調子を上げるために明日は少し遊ぼうと思います!!仕事はちゃんとやりますよ〜。
―――――――――――――――――――――――――
ローレルクラブからの情報
ローレルアイリス(アドマイヤカグラの2017)
2019/02/12
この中間はBTC内の屋内坂路1本を17秒ペースのキャンター調教を行なっています。本馬の競走名が【ローレルアイリス Laurel Iris(英語)冠名+「花名」花言葉は吉報】に決定しました。
吉澤ステーブル厩舎長「体重が増えてきて身体がしっかりとしてきましたので、ペースアップした調教に進めています。もともと管囲が細めな仔ですが、最近は骨格もしっかりとしてきている印象です」
2019/02/19
この中間の調教中に転倒して放馬した際、臀部に打撲を負ったため、治療を行ない舎飼いで静養させています。
吉澤ステーブル厩舎長「打撲により臀部右側に血腫が出たので、切開する処置を行ないました。処置後の経過は良好で、歩様にも大きな乱れは見られませんが、骨盤の深い箇所まではレントゲンに写らなかったので、小さな骨折があるかは判っていません。今後の経過を注意深く観察させていただきます。ご心配をおかけして申し訳ありません」
―――――――――――――――――――――――――
ここまで順調にBTCにて調教を積んできたローレルアイリスですが、この中間に転倒してしまいました。
転倒することはレースでもたまに見ます。転倒があったことで即引退であったり走れなくなるワケではありません。
もちろん、転倒により骨折等の大怪我を併発して、走れなくなることもあります。。。
今回は・・・メルサ情報を読んでいる限りでは大きな骨折はない感じです。一応、診断は『打撲』。ただ、臀部に血腫があり切開し縫合しているので、この傷が癒えるまでは最低でも休養。加えて、打撲の痛みを気にするようでしたらその期間も休養です。
でも、大騒ぎをしていない感じですので、走ることに対して不安があるような感じではないと吉澤ステーブルさんも見ているのではないでしょうか。
まだ、今後の行方ははっきりと分かりませんけど、強い馬はアクシデントを乗り越えて強くなっていくものです。ローレルアイリスには頑張ってもらいましょう!
そして、僕は大丈夫だと信じています。
また、今度クラブに問い合わせてみようと思います。
記事の転載についてはローレルクラブから許可をいただいております。