1862件のひとこと日記があります。
2019/02/27 17:33
思ったよりも負担です・・・編集の仕事。締
思ったよりも負担です・・・編集の仕事。締め切りを越えればそれで終わりの仕事です・・・。そこまでは辛いけど気合を入れて。逃げたくなりますけどね。
さて、今日は立ち寄ってくれる方からもあまり人気がないニューワールドレーシング情報。
現在、ニューワールドレーシングの募集馬は浦河のカナイシスタッドからBTCに通いながら調教を進めています。
メンバーは以下の通り。
まずはオーナーズ
メイビーズエイムの2017(ハービンジャー)
サーストンララア2017(キズナ)
フィールドボニータの2017(ヴァンセンヌ)
サウンドアリュールの2017(エスケンデレヤ)
ギブミーアチャンスの2017(トーセンホマレボシ)
以上5頭
そして、クラブ
Black Roddedの2017(Siyouni)
Pressurizingの2017(Speightstown)
アンティックドールの2017(ダイワメジャー)
オールモストフォーエヴァーの2017(トゥザワールド)
タイセイハニーの2017(ハービンジャー)
タカミツグリーンの2017(キンシャサノキセキ)
トップヴィーナスの2017(ワールドエース)
ハナズゴールの2017(ルーラーシップ)
ハナズジャンプの2017(ダンカーク)
フミノサチヒメの2017(キズナ)
ブロードチョイスの2017(キングカメハメハ)
プレイガールの2017(ルーラーシップ)
プロフェシーライツの2017(カレンブラックヒル)
マイネナデシコの2017(フェノーメノ)
マルハチラブームの2017(エピファネイア)
ヤマノグラスの2017(エピファネイア)
ユニバーサルの2017(ハーツクライ)
リリアンタイムの2017(スクリーンヒーロー)
以上18頭
計23頭が募集されています。
2016年産駒・・・オーナーズではノーワンの1頭が勝ち上り。クラブは未だに勝利なし。。。
今年は『同じ轍は踏まない』と、ばかりに計画的に育成を進め、順調に来ております。
このクラブの最大の魅力は丈夫な馬が多いこと。
募集前に綿密な検査が行われ、募集後も定期的な診察が続けられており、脚元のしっかりした馬が多い理由となっています。
2歳馬は現段階でも15-15をこなしていて、かなり早い仕上がりで来ており、故障等頓挫することなく頑張っています。
3歳馬も故障も少なく続けて使われる馬が多いと思っています。
そして、3月に23頭のうち12頭が山岡トレセンへ移動し、James Moore調教師のもと早期入厩早期デビューに向けた最終調整が行われます。
今年のニューワールドレーシングは違う!ノーウィンレーシングとは言わせない!!
誰か一緒に楽しみましょう〜。。。誰か会員になってください。。。

- イシス
- メイビーズエイム
- ハービンジャー
- サーストンララア
- キズナ
- フィールドボニータ
- ヴァンセンヌ
- サウンドアリュール
- エスケンデレヤ
- ギブミーアチャンス
- トーセンホマレボシ
- Black Rodded
- Siyouni
- Speightstown
- アンティックドール
- ダイワメジャー
- オールモストフォーエヴァー
- トゥザワールド
- タイセイハニー
- タカミツグリーン
- キンシャサノキセキ
- トップヴィーナス
- ワールドエース
- ハナズゴール
- ルーラーシップ
- ハナズジャンプ
- ダンカーク
- フミノサチヒメ
- ブロードチョイス
- キングカメハメハ
- プレイガール
- プロフェシーライツ
- カレンブラックヒル
- マイネナデシコ
- フェノーメノ
- マルハチラブーム
- エピファネイア
- ヤマノグラス
- ユニバーサル
- ハーツクライ
- リリアンタイム
- スクリーンヒーロー
- ノーワン
- James