スマートフォン版へ

マイページ

1862件のひとこと日記があります。

<< カミさんの手術まで忙しい日は続きますが、... ひとこと日記一覧 スイマセン。。。今日までは仕事優先で。明... >>

2019/03/12 22:23

もう一本。トゥールナージュの今後について

もう一本。トゥールナージュの今後についても。。。

お節介ですが、まーひー調教師参謀が知恵を出させていただきます。

2戦連続で体重減。。。10月頭から6ヶ月間トレセンに居ます。勝って休ませたかったのが本音でしょうが、ここは思い切って放牧に出しましょう。

トゥールナージュの今回は7着と残念な結果でしたが、収穫もありました。ダートで逃げなくても勝負になること。そして、芝ダート問わず、未勝利戦を勝つに十分なSpecを持っていること。

中井裕二騎手も今回は2か所くらい判断の遅れがあって、7着に敗れましたが、敗れたことでこの仔の新たな癖や適性を感じ取れたこともあると思います。

次走。。。中井裕二騎手でも勝てるかもしれません。今回よりもいいレースをしてくれると思います。

でも、相性は確かに良くない感じ。ツキがないというか。。。判断がマイナスの方向へ作用しています。

中井裕二騎手が背水の陣で『次結果が出なかったら一生トゥールナージュに乗らないので、もう一度勝負させてください』って言うなら、僕が調教師だったら乗せちゃいます。

でも、そんな感じじゃなかったら、次も結果が出なかったり2着3着当たりの微妙な結果だと、トゥールナージュにも中井裕二騎手にもよくない。

ここは中井裕二騎手には悔しい思いを持ってもらいながら、一旦客観的に馬を見ていただき、騎手を替えてみましょう。

中井裕二騎手には調教はそのままつけていただき、どこかのタイミング(主戦騎手が別場で騎乗するときなど)でトゥールナージュとコンビを組めるチャンスを与えていただきたいと思います。

今のトゥールナージュがあるのは中井裕二騎手のお陰でもあります。

だいぶ話は逸れましたが。。。

一旦休ませましょう。4月いっぱいまで。。。1ヶ月半休ませて、5月11日〜12日の京都&新潟で走らせましょう。この週は東京も併せて牝馬限定戦が8鞍。京都で芝1600と芝2000があります。新潟では芝1800があります。ここを狙っていきましょう。

復帰戦で勝てば御の字。ここでしっかり優先権を獲って叩き2戦目で勝っても十分。夏に2勝目を挙げて、、、2勝馬の身で紫苑SかローズSに出走しましょう。ベルキューズの記事でも触れましたが、今年は芝で中距離以上を走れる牝馬が超少ない。

これでも十分に秋華賞を狙えます。

僕は諦めていませんよ。。。

トゥールナージュの能力を信じてここは一旦放牧へ。。。

正解は明日分かります。

お節介ですがトゥールナージュの未来を考えてみました。

どうですか?皆さん??

お気に入り一括登録
  • トゥールナージュ
  • ベルキューズ

いいね! ファイト!