1862件のひとこと日記があります。
2019/05/08 23:12
10連休明け2日目。。。仕事は順調。5
10連休明け2日目。。。仕事は順調。5月病も無し・・・しかし、仕事でトラブル発生・・・本当に、、、小さいことが発端なんですけど。。。長引きそう・・・参っちゃうね。
では、、、ここでは切り替えて。
ローレルクラブからの情報
アメージングサン
2019/05/07
この中間は屋外ダートコース3500mを15-15のキャンター調教を行なっており、美浦トレセン・奥村(武)厩舎へ今週中に入厩予定です。
奥村武師「ゴールデンウィーク前の牧場での追い切りは、なかなか衝撃的な内容でした。その後の脚元の状態も問題なさそうですので、今週中にトレセンに入れて函館デビューへ向けて進めていきましょう。番組については、3週目に芝の1200mが2鞍ありメンバーの分散が予想されますので、そこを目標にしようと考えています。まずはゲート試験に合格させて、短期の放牧を挟んでから函館3週目を目指したいと思います」
2019/05/08
美浦トレセン・奥村武厩舎に本日入厩しました。
奥村武師「これまでの過程は思い描いた通りで、本当に順調に来ています。前にロードカナロア産駒と私との相性が良くない話をしましたが、この馬はこれまでに預かった馬たちとは違って、カナロアらしくガツンと来る手応えが素晴らしいです。凄く楽しみにしていますし、責任の重さも感じています」
アメージングサンがローレルクラブ2017年産駒の先陣を切って入厩します。
そして、我がファミリー第一号の入厩馬でもあります。
過去の競走馬を全て思い出せていませんが、ムーンエクスプレスは5月下旬の入厩。母のアメージングムーンも5月中旬の入厩でした。ローレルシードは4月中に入厩していた記憶がありますけど。。。
まぁ、どちらにしても我がファミリーの中では超早い部類だと思います。
そして、いい馬だという認識は当歳時のツアーから変わっていませんが、奥村武先生のコメントを見ると今までにはないくらいの活躍を期待しちゃいたくなってしまいます。
ゲート試験を合格させてから短期放牧を挟んで6月末のデビュー戦。。。メチャクチャ余裕を見せながらの調整。それでも十分お釣りが出るだろうとの先生の見立て。。。そこに本物の強さを感じてしまいます。
我がファミリー初の2歳新馬勝ちと函館競馬場勝利。そして、重賞勝利(函館2歳S)を初夏のうちに一気に成し遂げそうなコメント。。。
この年齢と一口馬主の経験の長さから、このコメントにも冷静に対応できていますが、、、舞い上がっちゃいそうです(笑)
卒業試験の追い切り4F50.8-37.3-24.9-12.5は物凄いですね。
奥村武先生の考える通りの調整ができることを願っています。
記事の転載はローレルクラブからの許可を得ています。